今日もまた学校にいく。
授業は再来週からなのになんで?
先述のその3.筆記試験のため。
最近だいぶいろいろ分かるようになってきたし
ちょっとはいいところいけるんじゃないの?
と思っていたら撃沈された。
文法をちゃんと勉強していなかったこと
語彙を増やす努力をしていなかったことを改めて自覚。
隣の席で試験を受けた子はアメリカ人。
そうとは知らずに話し始めたので
アメリカ人とつたないフランス語で会話する、
という珍しい経験をする。
授業は再来週からなのになんで?
先述のその3.筆記試験のため。
最近だいぶいろいろ分かるようになってきたし
ちょっとはいいところいけるんじゃないの?
と思っていたら撃沈された。
文法をちゃんと勉強していなかったこと
語彙を増やす努力をしていなかったことを改めて自覚。
隣の席で試験を受けた子はアメリカ人。
そうとは知らずに話し始めたので
アメリカ人とつたないフランス語で会話する、
という珍しい経験をする。
語学って、ほんと、できる時期にやっとかないと、って思います。
「葉子がゆく」が日仏両記になる日も近い?
(なられても私には読めないケド。。。)
余談ですが、うちの旦那は顔がアジア系
なので、飛行機に乗ると日本人のスチュ
ワーデスさんに英語で話しかけられます。
タイ料理のレストランに行くと
「日本語上手ね。彼女が日本人だから?」
と聞かれます。純ジャパなのに・・・(^_^;
日仏日記にチャレンジしたとたんに
”今日はどこどこに行きました。楽しかったです。”(おしまい)、みたいな日記になりそう(苦笑)。
>enjoy lohasさん
というわけで心配ご無用です。
旦那さんのお陰で海外に行っても日本人ターゲットのすりとかに遭わずに済むかもしれないね(^^)。