このところ午前・午後・夜の3部ともスケジュールが詰まっており、すごくタイトなのですが、元気です。
心がグッと熱くなるような素敵な人たちとお会いできるからだと思います。
大学バレー部の学生さん達、そしてチームを率いる監督さん・・・
みんな頑張っているので、こちらの身も引き締まります。
監督さんが大きいんです・・・心も体も(身長196㎝)。
大学は 母校でもあるので、懐かしい先生方とも再会し、学生時代とは違う角度のお話ができて嬉しいです。
そして、昨日と今日のABCラジオ「ドッキリはっきり三代澤です」の放送で報告されましたが、リハビリを担当させていただいている桂む雀さん御出演の「語りとハーモニカと落語の会」が 火曜日にABCホールで行われました。
桂む雀さんは 8年前、ABCラジオの番組収録中に脳出血で倒れました。
このコンサートは む雀さんを応援するため、
また、む雀さんと同じように病気に倒れリハビリを頑張っておられるリスナーさんやそのご家族の方々の励みになるように、む雀さんの友人である朝日放送アナウンサーの三代澤さんと俳優の山田雅人さん、そして朝日放送のスタッフの皆さん、三代澤さん、山田さんのご家族が企画運営協力されている心温かいコンサートです。
このコンサートは3回目を迎え、年に1度行われることになっています。
む雀さんは 普段、繁昌亭などの寄席で鳴り物担当として、下座で左手と左足で太鼓をたたいていらっしゃいます。
このコンサートでは む雀さんの師匠 桂枝雀さんの形見であるハーモニカを演奏されます。
1回目のコンサートでは車椅子でステージ板付きで登場。
2回目は ステージで、しゃべってみましょうよ! 立って歩きましょうよ!と目標設定をしてトレーニングを行いました。
3回目・・・
もう車椅子は 全く使わず、もっと歩きましょうよ!
と、目標設定をして長距離を歩くためのトレーニングを行いました。
今回は 最近、練習を始められたピアノも披露されました。
そしてコンサート終了後、ステージから階段を下り、玄関でお客様をお見送りされました。
「私も、僕も頑張る!」と、おっしゃっていた障害者の方。
「元気をもらえた!」と笑顔のリスナーさん。
感動で涙する方もたくさんいらっしゃいました。
そして、私も元気をいただき、Vサイン!!
感動で疲れも吹っ飛びました。
心がグッと熱くなるような素敵な人たちとお会いできるからだと思います。
大学バレー部の学生さん達、そしてチームを率いる監督さん・・・
みんな頑張っているので、こちらの身も引き締まります。
監督さんが大きいんです・・・心も体も(身長196㎝)。
大学は 母校でもあるので、懐かしい先生方とも再会し、学生時代とは違う角度のお話ができて嬉しいです。
そして、昨日と今日のABCラジオ「ドッキリはっきり三代澤です」の放送で報告されましたが、リハビリを担当させていただいている桂む雀さん御出演の「語りとハーモニカと落語の会」が 火曜日にABCホールで行われました。
桂む雀さんは 8年前、ABCラジオの番組収録中に脳出血で倒れました。
このコンサートは む雀さんを応援するため、
また、む雀さんと同じように病気に倒れリハビリを頑張っておられるリスナーさんやそのご家族の方々の励みになるように、む雀さんの友人である朝日放送アナウンサーの三代澤さんと俳優の山田雅人さん、そして朝日放送のスタッフの皆さん、三代澤さん、山田さんのご家族が企画運営協力されている心温かいコンサートです。
このコンサートは3回目を迎え、年に1度行われることになっています。
む雀さんは 普段、繁昌亭などの寄席で鳴り物担当として、下座で左手と左足で太鼓をたたいていらっしゃいます。
このコンサートでは む雀さんの師匠 桂枝雀さんの形見であるハーモニカを演奏されます。
1回目のコンサートでは車椅子でステージ板付きで登場。
2回目は ステージで、しゃべってみましょうよ! 立って歩きましょうよ!と目標設定をしてトレーニングを行いました。
3回目・・・
もう車椅子は 全く使わず、もっと歩きましょうよ!
と、目標設定をして長距離を歩くためのトレーニングを行いました。
今回は 最近、練習を始められたピアノも披露されました。
そしてコンサート終了後、ステージから階段を下り、玄関でお客様をお見送りされました。
「私も、僕も頑張る!」と、おっしゃっていた障害者の方。
「元気をもらえた!」と笑顔のリスナーさん。
感動で涙する方もたくさんいらっしゃいました。
そして、私も元気をいただき、Vサイン!!
感動で疲れも吹っ飛びました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます