閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

七枚おろし

2010-03-29 09:32:42 | 日々
家のそばの崖の上に、立ち枯れた木が1本ある。
道に向かって傾き、電線にさわりそうになっていて、
ずっと前から気になっていた。

このあいだの強風で、その枝の一部が折れて落下した。
道をふさいで車が通れなかったので片付けた。
通行量の少ない私道なので、頭上に落ちてくる確率は低いが、
それでも気がかり度はぐんとアップする。
今日、また見上げたら、枯れ木は電線の上にもたれかかり、
電線がたわんでいるのがはっきりわかる。
Mを呼んできたら、「あー、ちょっとやばいね」と。

この電線は敷地内の引き込み線で、
電力会社は面倒をみてくれないから、
各自でなんとかするしかないのである。
しかし、下からはハシゴを使っても手が届かない。
上は崖っぷちぎりぎりで足場が悪い。
へたに伐ると、木の全体が電線に落ちかかるから、
その勢いと重みで断線するおそれがある。
高所作業車でも頼まないと撤去は難しい。
それで今まで伐れなかったのだ。

「どうしたらいいかなあ」と言いながら、
Mが長いパイプを持ってきて、枝を下から押し上げると、
うまいぐあいに電線からはずれ、さかさまになった。
どうやら、すでに根元から完全に折れていて、
電線だけで支えている状態だったらしい。
危なかった。

ずるずると崖をひきずりおろした枯れ木は、
下から見るより大きいが、ほどよく乾燥している。
Mがチェーンソーで素早く「七枚おろし」にして
「今夜のストーブのおかずにしましょう」と言う。
桜は咲いたが、夜はまだ冷える。
わたしは、残りの細い枝をポキポキと折って、
オードブルにお出しすることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする