ちらりとのぞいた青空に、だまされてはいけない。台風は熱低に変わりながら居座っているらしい。まだ雨は降るのです。
あちこち水たまりばかりで、ころがる場所がないなあ。
少し大きくなったか、ちびバッタ。
レモンの葉っぱの上に、なにかいるよ。
アゲハの幼虫さんだ。
この木のまわりではたはたしていたのは、クロアゲハかモンキアゲハだと思うけど、この子はどっちだろう。
よく見ると、これより一回り小さいのや、二回り小さいのが、あちこちに。
背丈は2メートルくらい、幹もしっかりしてきたレモンの木。まだ実がなるどころか花も咲かないけれど、小さい子たちを養ってくれています。
この木の2メートルほど横に、おなじレモンっぽい実生苗(?)の小さいのを見つけた。種まいた覚えはないけれど。レモンってそんなに雑草みたいにあっちこっち生えるものなの?
(ほんとにレモンかどうかは実がなってみないとわからないという、気の長い話)
夕方、東の空に、虹が出た。
山の中で虹を見るのはわりと珍しい。
雲の切れ間にすこしのぞいたかと思うと、するすると左へ伸びて大きいアーチになった。でもすぐに右から灰色の雲に消されていく。
虹といえば雨上がりというイメージだけれど、そうはいかない。このあと空全体が変な黄色に変わり、ふたたび雨となる。
本日の…おまけ。
パンダ座りからの…
ばんざーい!
はい、よくできました。
(オソマツデシタ~)