閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

うみねこ島の古本市

2019-01-06 09:00:00 | お知らせ(いろいろ)


昨年末の予告篇でお知らせしました、黒ねこサンゴロウの古本在庫一掃セール、オープンです。
(なぁんて、お客さま来るかしら? とにかくやるだけやってみましょう)

<メニュー>
1 旅のはじまり
2 キララの海へ
3 やまねこの島
4 黒い海賊船
5 霧の灯台
6 ケンとミリ
7 青いジョーカー
8 ほのおをこえて
9 金の波銀の風
10 最後の手紙

11 ドルフィン・エクスプレス
12 三日月ジョリー
13 流れ星レース
14 波のパラダイス
15 光のカケラ

在庫がなくなった順に消していきます。ご注文前にお確かめください。
(ドルフィンはシリーズも出版社も違うので、本来は連番ではないですが、便宜上です)

<本の状態>
新品未使用ではありますが、経年による多少の汚れがあることをご了承ください。小口・表紙の縁・カバー縁・カバー裏などに変色やシミの可能性あり。カバーあり。帯なし。破れや目立った傷はありません。中はきれいです。

<おねだん>
1冊1000円(税込み・送料込み・サイン入り)。
おひとり1冊限り。

<ご注文方法>
この記事下の「コメント」欄に、お名前(HN、ニックネーム可)、メールアドレス(@goo.jpからのメールが確実に受信できるアドレス)を明記のうえ、ご希望のタイトルを書いて送信してください。
第3希望まで(もしあれば)お申込みいただけます。
コメントは非表示です。画面には出ませんし、カウントもされません。必要に応じて閑猫のレスだけ表示いたします。
到着順に対応させていただきますので、売り切れの際はご容赦ください。

<発送とお支払い>
ご注文いただいた方には、閑猫堂からメールさしあげます。在庫があれば、送り先のご住所・お名前と、サインの宛名のご希望をうかがいます。
発送はゆうメールで、ポスト配達です。
お支払いは、本の到着後に、銀行振込(口座はメールでお知らせします)または他のご都合のよい方法でお願いします。

<おねがい>
著者・画家サインと日付はすべての本に入ります。転売目的のご注文はご遠慮ください。


<1月9日10:00記>
古本市は終了させていただきました。
ご来店、ご購入くださったお客様、ありがとうございました!
*この記事のコメント欄はクローズしましたので、ご連絡は「メッセージを送る」または「お問合せ窓口」からお願いいたします。

<3月13日追記>
「やまねこの島」「黒い海賊船」「最後の手紙」の3冊が重版になりました。
「霧の灯台」「ケンとミリ」「青いジョーカー」「ほのおをこえて」は3月18日重版出来予定です。
新刊ではないので店頭には並ばないかもしれませんが、どこの書店でも注文取り寄せが可能になりますので、どうぞご利用くださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年のごあいさつ

2019-01-04 09:01:28 | 日々

あけましておめでとうございます。
今年も閑猫堂をよろしくお願いいたします。

 

これは昨年kiraraさんにいただいた<流星キャンドル>。
すごく神秘的でキレイなんですけども、どうしてもキレイに写らないという…
ろうそくを撮るのって難しいわね~。

じつは大晦日に風邪でダウンしちゃいまして、恒例の年末買い出しにも行けず、年越し蕎麦も食べられず。
おせちはぎりぎり紅白なますを作っただけ、伊達巻と黒豆はお隣からいただき、お煮しめはMがクックパッドで検索して作ってくれました。

いまは本当にネットが便利で、お料理の本なんかもう要らないのかなと思うけれど、使い慣れたレシピはどの本のどこを見ればいいと頭が覚えているから、古い本もやっぱり捨てられず。
うちの「お煮しめ」というのは、『四季の煮物320選』の中の「なつかしい味 ふるさとの煮物、あえ物」の項の「がめ煮」が元なのですが、いまよく見たら、材料から味付けから、全然その通りには作ってない! ただ、ここをパッと開きさえすれば確実に作れるという…料理本だか魔術書だかよくわからない存在であります。

さてさて、今年は不覚の寝正月スタートとなりましたが、このまま閑猫が「閑アルマジロ」とか「閑ナマケモノ」にならないよう、元気にやっていきましょう。
(いや、もしかしたら、アルマジロはわたしよりもよっぽど機敏かもしれない。古本市は、予定通りやりま~す)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする