一週間ぶりに買い物当番、「何食べたい。」風邪気味なまま食欲不振。一人元気な夫に毎日卵かけごはんというわけにもいかないので下ごしらえが簡単な料理を作ります。手抜きと手際良くは別物、ズボラでなく要領良く。マダラの白子がおいし季節なので身は生でもお手頃価格、一般的に塩漬けで売られているのはマダラですからこれは食べますが、私は助宗タラは苦手。遥か昔中学校時代の調理実習に、タラのフライがありました。今時は教えられる家庭科教師がどれだけいらっしゃるでしょうか?生徒も教師も真剣でしたからケガの記憶も有りません。 解説は教師、調理はプロの料理人、全員が調理専門学校に行かないし、食事は大切、未来のために実現したほうが良いのでは。 長崎県産新ジャガイモを添え、レンチンゆで卵でタルタルソース、昨日の黒大根も揚げて頂きます。新玉ネギも並んでいたのに、買えば良かった。 タラは調理中手に臭いが移り気になりますが、レモンやデザートに柑橘類を食べ、皮で軽く手をこすれば皮に含まれている成分でにおい消し出来ます。
黒大根の残りをフリッターに。加熱した方が甘味が出て食べやすかったです。