雪が降った地域も多く寒さで久しぶりに休み体をいたわりました。
三角ハウスでゆっくり育つ野菜の苗たち。
失敗したと思ったキュウリも発芽してきました。苗棚の上に置いた温度計はお昼頃25度、15度から25度程度の発芽温度に丁度良いかしら。
キュウリ発芽しそう、
乾いたら水やりだけして来ました。
野菜くずを捨てたところから発芽したりする野菜も有るので諦めずにいました。
気温の変化の大きい桜の咲く季節は路地では難しい苗作り設備が無い場合は八重桜が咲いてからが安心です。急いでも発芽スイッチは温度次第。
ズッキーニと糸カボチャは早く発芽やっとカボチャが発芽を始めました。
次はオクラや花類かしら。
植え付ければ育苗しているスペースが空きます。
耕耘して置いた場所に一雨降ったので畝を作りマルチします。
レタス類が後150本ほど残ってます。明日は天気も回復予定です。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。