小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

やっとジャガイモの植え付けです

2022年03月26日 05時00分05秒 | 家庭菜園

 

寒い日が続いて急いで植え付けても無駄と思い台の上でそのままに成って居ました。

帰り道のプロ農家さん暖かい日にマルチを張り24日底穴植え付けで植えてました。

結局急いでもお天気次第。

6月の雨がどの程度降るか、水没しそうな北面のウメノキの脇は男爵。

心配が少ない東側はレッドムーンにします。

何個に分けるか下見に行き穴を開けます。

しゃがんで植え付けはゆかりです。アハハ!

腰が痛い私は現場監督です。

大きいのは切り、切り口に灰を付けます。引っ越しの時炉の灰も捨てずに居ました。

最近買った冷凍のポテトの品質が悪く、好物でも無いが芽が出て捨てようと思っていた男爵も植えて見ます。シンシアは未だ目覚めないのでもう少し後でもよさそうです。

同じナス科のトマトやナスを3年以内に植え付けした所は向かない。

記憶をたどりながら場所を確保します。

手が掛からないのは素晴らしい。

植え付け後芽が出て来てたら良さそうな芽を3本だけ残し少しだけ追肥。

お終い。

凄いと思うんです。

マルチしているので土寄せも無い。

暖かい日で何処かでトビの声がします。

「お帰りーー。」カラスが集団で泊まれる木はもう無いよーーー。

 

ブログを書き始めてから5850日でした。

後年内5か月で6000日です。

娘に「一人で遊んで。」とパソコン一台、独り言をウダウダと書き続けて来ました。

これからも作業日誌書き続けて行きます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の種蒔きを始めます | トップ | 種蒔きダリア発芽しました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2022-03-26 06:41:37
6,000日目のブログ、楽しみにしています‼️
返信する
Unknown (小さな森)
2022-03-26 09:17:03
お早うございます。
冬のドラマ三昧も調べ物もパソコンで済ませる日々です。始めた頃未だ小売業もしていたので出掛けられない、退屈ならとパソコンと友達です。
返信する

コメントを投稿