Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 連合艦隊 草鹿元参謀長の回想を読んで貰ったんだよおおう #pooh #プーさん

2015年07月26日 | プーさんの 読書だよおう

 プーは ご主人様にぃ ご本を読んで貰ったんだよおおう

 

 

 

 


ご本はねぇ 『連合艦隊~ 草鹿元参謀長の回想』(著:草鹿 龍之介)だよおおう

 

ちょー 古本で Amazonで見つけたんだよおおう

 

終戦間もない頃に 著したご本なんだよおおう

 

第二次世界大戦劈頭から 終戦までの 海軍中枢の戦略が書かれているよおおう

 

でもう ミッドウエーの項はは すこーし薄かったねぇ

 

帝国の ターニングポイントだったのにねぇ

 

やはり アメリカとは 情報戦で圧倒的な差があったことや

 

失敗から学ぶ仕組みが無かったことが 敗戦に繋がったように思えたよおおう

 

今のおう 企業風土だって まだまだ 教訓とされていない所が いっぱいあるよねぇ

 

 

 

 

 


昭和27年初版の ご本だよおおう

 

 

 

 

 

 

星四つでぷー

 


プーさん 現代語 古事記を読んで貰ったよおおう #pooh #プーさん

2015年07月26日 | プーさんの 読書だよおう

 プーは ご主人様にぃ ご本を読んで貰ったよおおう

 

 

 

 

 
ご本はぁ 現代語古事記(著:竹田 恒泰)だよおおう

 

古事記も いろんな訳を読んで トライしてきたけどおう

 

この竹田氏の 現代語古事記は 分かり易かったよおおう

 

八百万というくらいだから 夥しい数の 神様の名前は 忘れることだという 切り口から始まっているよおおう

 

だって 神様もおう 2回出てくる神様は 1割にも満たないんだよおおう

 

やっぱりぃ 天皇家の血筋を引いている著者だからなのかしらねぇ ぷー

 

 

 

 

 

星四つでぷー

 

 

 

 

 


プーさん 絶歌を読んで貰ったんだよおおう #pooh #プーさん

2015年07月26日 | プーさんの 読書だよおう

 プーは ご主人様とおう 一緒にぃ ご本を読んだんだよおおうだっ

 

 

 

 

 

 
ご本はねぇ 『絶歌』(著:元少年A)だよおおう

 

文脈の作り方に 驚きだったねぇ

 

収監されている間にぃ かなり読書したらしいんだけどおう

 

ちょこっと その表現に酔っているところがあるうよおおう

 

人を殺害した時の感想などは やはり常人とは違う 見方があったねぇ

 

幼少の時から 粗暴であったことも分かったけどおう

 

これを 親が気付いて 治療させるなんてことは 普通は出来ないよねぇ

 

多分 少年Aは 生を全う出来ないでしょうねっ

 

 

 

 

星四つでぷー

 


プーさん ヨーロッパのお土産にSwatchを貰ったよおおう #pooh #プーさん

2015年07月26日 | プーさん 頂き物

 ご主人様のおう お友達が ヨーロッパのお土産をくれたよおおう

 

この入れ物はぁ 箸箱じゃないよねぇ ぷー

 

 

 

 

 


中身は 腕時計だったよおおう

 

スイスのおう スウォッチだねぇ

 

 

 

 


さっそく プーが 着けてみたよおおう

 

 

 

 


プー兄ちゃん 時計 読めるのおおおう

 

でもう カッコイイよおおう ぷー

 

どーも ありがとうございましたぁ

 

 


プーさん 鹿児島県姶良郡湧水町 栗野岳温泉 南州館に行ったんだよおおう その8 #pooh #プーさん

2015年07月26日 | 【鹿児島県】市比野温泉・栗野岳温泉・霧島湯之谷温泉・湯川内温泉・紫尾温泉

 プーは 蒸し風呂に やって来たよおおう

 

 

 

 


蒸し風呂のおう 効能だよおおう

 

 

 

 


プーは 男湯から入ったよおおおう

 

 

 

 


中は モクモクしていて よく見えないねぇ

 

 

 

 


身体を冷やすためのおう 山の清水が溜まっていたよおおう

 

 

 

 


こっちはぁ かかり湯だよおおう

 

 

 

 


男湯にはねぇ 蒸し風呂が ふたつあったよおおう

 

 

 

 

 


プーは 今度は 女湯の蒸し風呂に来たよおおおう

 

 

 

 

 


こっちもおう モクモクだったよおおう

 

写真で見るとおう 古墳の中みたいだよおおう

 

 

 

 


プーは 水取りプーさんになっちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう