2015年5月3日 日曜日
プーは 今日 お泊まりするぅ 紫尾温泉に向かっているよおおう
でもう その前にぃ またまた 立ち寄り入浴を 楽しんじゃうよおおうだっ
着いたのはぁ 湯川内温泉 かじか荘だよおおう
入浴料は 大人 300円
クマーは 無料だねぇ
湯底から 自然に湧き出しているぅ 温泉なんだよおおう
先ずは ひとつ目 下風呂だよおおう
この岩の下から 温泉が湧き出ているんだよおおう
もーひとつは 上風呂だよおおう
こっちのお風呂もおう 湯底の 岩の間から 温泉が湧き出ていたよおおう
源泉は 2種類あったよおおう
ひとつ目は 源泉名 湯川内1号
泉質は アルカリ性単純温泉
泉温は 38.4℃ pHは9.6のアルカリ性
陽イオンでは ナトリウムイオンが
陰イオンでは 炭酸水素イオンとおう 炭酸イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 57.5mgあるんだよおおう
もーひとつ目のおう源泉は
源泉名 湯川内2号
泉質 アルカリ性単純温泉
泉温は 36.3℃ pH9.4のアルカリ性だよおおう
こちらもおう 陽イオンではぁ ナトリウムイオンが
陰イオンでは 炭酸イオンが多いよおおう
メタケイ酸は 52.2mgだったよおおう
フロントで 手作り石けんが 売られていたよおおう
チョコと 高いねぇ
なぜか 和漢胃腸薬 三光丸なる お薬もあったよおおう
かじか荘のおう温泉は すこーし温めで 長く入っていられる温泉だったよおおう
自然に 湧き出ているんだから 凄いことだよねぇ ぷー
続くんだよおおう