goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 青森県弘前市 嶽温泉 山のホテルに行ったんだよおおう その5

2016年11月10日 | 【青森県】青荷温泉・酸ヶ湯温泉・薬研温泉・谷地温泉・下風呂温泉・嶽温泉・百沢温泉

 プーは お風呂に入りに来たよおおう

 

こちらのお風呂は 日帰り入浴も出来る お風呂なんだよおおう

 

プーは どっちから 入ろうかなぁ~ ぷー

 

 

 

 

 


プーは よく女湯から入ると 最近言われてるから 男湯から入るとするよおおう

 

 

 

 


こちらが 男湯だよおおう

 

 

 

 


青森ヒバを使った お風呂だよおおう

 

 

 

 


ぜーんぶ 木で出来ているから 身体に優しいよおおう

 

 

 

 


源泉が 掛け流されているよおおう

 

ちゃーんと オーバーフローしているよねぇ

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名 嶽温泉 これは源泉を集合させて 配湯しているんだねぇ

 

泉温は 48.2℃  自然湧出しているんだよおおう

 

pHは 2.03の強酸性

 

 

 

 


陽イオンでは カルシウムイオンとおう ナトリウムイオンが多いよおおう

 

陰イオンでは 塩化物イオンと 硫酸イオンが多いねぇ

 

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 213.1ミリグラム入っているよおおう

 

泉質は 酸性-含硫黄-カルシウム-塩化物泉だよおおう

 

 

 

 


出ました 温泉番付

 

 

 

 


嶽温泉が 発見された歴史が書かれているよおおう

 

3百年前の杣夫 野呂長五郎が見つけたらしいけどおう

 

士族じゃないのにぃ 苗字を持っているんだねぇ

 

 

 

 


温泉番付は どこの温泉地もおう 都合のいい番付を付けているよねぇ

 

でもう 岩木山の恵のお湯は 素晴らしい温泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう