プーが 佐勘で楽しみにしていたのは 主屋・ギャラリーで展示されているう
伊達家の湯守だった 佐勘の歴史的資料を 見学することだよおおう
青根温泉の 不忘閣の古文書には 佐勘との交流が分かる内容が 書かれていたものねぇ~
プーさん 宮城県柴田郡 青根温泉 湯元不忘閣にまた行ったんだよおおう その11 - Pooh3 Kampf Gruppe プーさん
入り口には 炉葉多の文字が架かっているねぇ~
主屋の天井部分は 江戸時代の物が 使われているよおおう
プーは さっきから なんだか 視線を感じているよおおう ぷ~
佐勘は 伊達家から 秋保温泉のおう 湯守を命じられていたんだよおおう
現当主で 34代目なんだってさっ
この鎧もおう…
胴の部分に 三引両紋が入っているうよおおう
三引両紋は あの 竹に雀の紋よりも古い 伊達家のおう定紋なんだよおおう
そんな由緒あるう 鎧があるって 凄いことだよおおう ぷ~
この使い古したような浴衣や 暖簾みたいなのは 何でしょう ぷ~
政宗公より拝領した 衣と旗だったよおおう
佐勘は 大坂夏の陣にも行っているんだねぇ~
帳簿みたいな 古文書
歴代の藩主が 秋保温泉に 立ち寄ったことが書かれているらしいよおおう
遊興放蕩三昧だった あの綱宗も来ているジャン
コレって 何て書いてあるうのおおう ぷ~
勅封妙泉と読むらしいよおおう
病にかかった 欽明天皇が 秋保の湯で全快したので
御湯の称号を 賜ったんだってさっ
だから 佐勘には 名取の御湯があるんだねぇ~
この書には 何が書かれているのかしらぁ~ ぷ~
今の 温泉分析別表みたいな内容が 書かれているんだねぇ~
信濃御湯は 別所温泉、犬養御湯は 野沢温泉のことだよおおう
佐勘のおう むかーしの事の説明だよおおう
さっきのおう 欽明天皇の御湯のお話や
佐勘のご先祖様が 平家落人だということが分かるよおおう
こちらには 大坂夏の陣に行ったことがあるうよおおう
文化文政の頃には 秋保温泉に 4件の木賃宿があったらしいよおおう
近代から現代にかけては すぐ前のことだねぇ~
盛りだくさんの資料で プーは 疲れちゃったよおおう ぷ~
続くんだよおおう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます