プーは お部屋に戻って 水分補給だよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
グフゥ~
ビールが 美味しいよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
今 プーは 天国にいるよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まだ 行ったことがないけどねぇ ぷー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/4c73a2a50a4f3369926b1b83244863f4.jpg)
おつまみは いろんなお宿で貰った お茶請けだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
温泉饅頭 ウマウマだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/28fa862f1cbfba5e9a39732c431a4320.jpg)
今度は ゆべしだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/32f18eaece54822f8e39dcef1464080a.jpg)
リンゴサブレもおう 食べちゃうよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/7841e2fdb782035f74abdc695a21f52b.jpg)
地獄谷温泉 後楽館のおう 温泉分析表だよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
2種類のおう 源泉があるよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ひとつ目は 源泉名 延命の湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
泉温は 72.9℃
湧出量は 毎分54リットルのおう 自然湧出
pHは 7.0の 中性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/5260df70efe9ea12914b96ca0750cf13.jpg)
陽イオンでは ナトリウムイオンと カルシウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンと 塩素イオンが多いよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
メタケイ酸もおう 180ミリグラム入ってるよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
泉質は ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/69ac53041bb223394b1ec1c0ec0c1099.jpg)
この源泉
は 延命の湯と 露天風呂と 家族風呂と 女性専用露天風呂で 使用されているよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
泉温が高いから 加水はしているけどおう 源泉掛け流しなんだよおおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/e5ea7bdea91f9a119f8139886037b572.jpg)
もおう ひとつのおう 源泉は
東の湯
西の湯
のおう 混合泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
泉温は 56.9℃
湧出量は 毎分58リットルのおう 自然湧出
pHは 7.3の 弱アルカリ性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/e20b3f4f1e7106079d79f79994562f51.jpg)
陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて
陰イオンでは 塩素イオンと 硫酸イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 170ミリグラム入ってるよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_sl.gif)
泉質は 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/35ff2da2e5c95ab1c0408bb662602129.jpg)
この源泉は 延命の湯と 露天風呂と 家族風呂と 女性専用露天風呂
に 供給されているよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
源泉温度が高いので 加水はしているけどおう 源泉掛け流しだよおおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/b33231b54aac935060d6356cf2ee127e.jpg)
混浴露天風呂は 女性専用のおおう 入浴時間があるんだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
フリーって プー達 クマーの時間かなぁ ぷー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/b1c9d99f59e0232e19db8e782ead7cf6.jpg)
至ってシンプルな 後楽館のおう アメニティセットだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
続くんだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)