Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 地獄谷温泉 後楽館に行ったんだよおおう その5

2019年10月11日 | 【長野県】中の湯温泉・奥蓼科温泉・地獄谷温泉・唐沢鉱泉・二本木温泉・木曽温泉

 プーは 今度は 女性専用露天風呂に来たよおおう

 

 

 


ウヒヒヒヒッ 誰も入ってなくて良かったよおおう

 

オバサンが居たら プーは 怖いからねぇ

 

 

 


女性専用だから 周りは簾で 囲われているよおおう

 

 

 
真夜中に入ったらさぁ お星様が 凄いだろおうねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 地獄谷温泉 後楽館に行ったんだよおおう その4

2019年10月10日 | 【長野県】中の湯温泉・奥蓼科温泉・地獄谷温泉・唐沢鉱泉・二本木温泉・木曽温泉

 プーは 混浴露天風呂に入りに来たよおおう

 

この大噴泉は 間欠泉じゃなくて ずっと噴出しているよおおう

 

むかーしは この噴泉の音が 地獄を思わせたので 地獄谷って云うらしいよおおう

 

 

 


横湯川沿いにあるう 混浴露天風呂だよおおう

 

 

 


大噴泉の蒸気が 風に流されて プーに掛かっちゃうよおおう

 

チメタイよおおう

 

 

 


大きな 露天風呂だよおおう

 

 

 

 
もっとおう お水を入れないとおう 熱くて入れないよおおう

 

 

 

 


ヒャ~ お天気もいいし とってもおう 気持ちがいいよおおう

 

 

 
おサルさん 来ないねぇ

 

 

 

 


露天風呂の脇に 何か書かれているよおおう

 

 

 


この混浴露天風呂が 世界中で初めて おサルさんが入った 露天風呂なんだよおおう

 

 

 


警告もおう 書かれているよおおう

 

人間専用のおう 露天風呂だから おサルは 入るなって 書いてあるうよおおう

 

 

 


アッ おサルさん 来たよおおう

 

 

 

 


こっちからもおう おサルさんが来たよおおう

 

 

 
この おサルさんは 露天風呂に 入りたいんだけどおう

 

プーが 入っているから 近寄れないんだねぇ

 

モジモジしているよおおう

 

アッ~ 温泉もよかったし おサルさんにも会えたから プーは 楽しかったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 地獄谷温泉 後楽館に行ったんだよおおう その3

2019年10月09日 | 【長野県】中の湯温泉・奥蓼科温泉・地獄谷温泉・唐沢鉱泉・二本木温泉・木曽温泉

 プーは お風呂に入りに来たよおおう

 

地獄谷温泉 後楽館のおう 内湯は 延命の湯って云うんだよおおう

 

プーは 男湯から 入るよおおう

 

 

 


こちらが 延命の湯 男湯だよおおう

 

 

 


木で造られた 湯舟は なんだか 安心感があるうよおおう

 

 

 

 

 
もちろん 源泉掛け流しのおう 温泉なんだよおおう

 

 

 

 


プーは 続いて 延命の湯 女湯にもおう 入っちゃうよおおう

 

 

 


こちらが 延命の湯 女湯だよおおう

 

 

 


熱気が籠もっているよおおう

 

 

 

 
扉を開けたままにしておくとおう おサルさんが 入って来ちゃうんだってさっ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 地獄谷温泉 後楽館に行ったんだよおおう その2

2019年10月08日 | 【長野県】中の湯温泉・奥蓼科温泉・地獄谷温泉・唐沢鉱泉・二本木温泉・木曽温泉

 プーが目指す 地獄谷温泉 後楽館は まだまだ 先みたいよおおう

 

 

 


プーは もおう ヘトヘトだよおおう

 

 

 


やっとこさ むこーに お宿が見えて来たよおおう

 

 

 


本当に山奥のおう 温泉宿なんだねぇ

 

 

 

 


イチバン奥のが お宿だよおおう

 

 

 


対岸には 後楽館のおう 休憩所があるうよおおう

 

今は 使われていないみたいだけどねぇ

 

 

 


後楽館は あっちだよおおう

 

 

 


旅館後楽館だよおおう

 

 

 


地獄谷温泉 延命の湯 後楽館に到着だよおおう

 

 

 


こちらが 玄関だよおおう

 

 

 


ウワァ~ 温泉が噴き上がっているよおおう

 

 

 


プーは ワクワクしてきたよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 地獄谷温泉 後楽館に行ったんだよおおう その1

2019年10月07日 | 【長野県】中の湯温泉・奥蓼科温泉・地獄谷温泉・唐沢鉱泉・二本木温泉・木曽温泉

 今日は 2018年11月3日 土曜日だよおおう

 

プーは 野沢温泉のおう 蕪主総会に出席して

 

地獄谷温泉に向かっているよおおう

 

 

 


渋温泉の奥の方から 山道を走るよおおう

 

 

 


この駐車場に Super Pooh3号を駐めるよおおう

 

 

 


駐車場代は 600円だよおおう

 

 


湯田中温泉 渋温泉 上林温泉 野猿公苑の位置関係だよおおう

 

 

 


じゃあ プーは 地獄谷温泉に 出発だよおおう

 

 

 


周辺を流れる 横湯川や 角間川には 琵琶池の竜という 伝説があるんだよおおう

 

ここで云う 竜は 土石流のことなんだねぇ

 

むかーしから 川が大氾濫していた 歴史なんだねぇ

 

 

 


今は こーやって 砂防ダムが設けられているよおおう

 

 

 


この 横湯川沿いを ずっと 登って行くんだよおおう

 

クマーでも 出てきそうだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 蕪主総会で 長野県下高井郡 野沢温泉 旅館さかやに行ったんだよおおう 最終章

2019年10月06日 | 【長野県】海ノ口温泉・中棚温泉・湯田中温泉・戸倉上山田温泉・野沢温泉・渋温泉

 プーは 朝風呂に入って サッパリだよおおう

 

これから 朝ご飯を食べるよおおう

 

 

 


今朝のお料理もおう 美味しそうだよおおう

 

 

 
オレンジジュース お海苔

 

 


朝風呂で たくさん汗をかいたから ジュースが美味しいよおおう

 

 

 

 
サラダ シラス

 

 


サラダは エビだけ ちょうだい

 

 

 
焼き豆腐 焼き魚

 

 


お魚もおう 冷めないうちに 食べちゃうよおおう

 

 

 
真丈 ヒジキ

 

 


真丈もおう 美味しいねぇ

 

 

 
切り干し大根 玉子焼き

 

 


玉子焼き ウマウマだよおおう

 

 

 
キノコ トロロご飯

 

 


トロロご飯は 何杯もおう お代わり出来ちゃうよおおう


 

 

 
お味噌汁 お新香

 

 


フルーツ

 

 


美味しそうな メロンだよおおう

 

 


プーは メロン ぜーんぶ食べちゃうよおおう

 

トロロご飯 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

1泊目は おひとり様 18,000円

 

 


2泊目は おひとり様 19,440円

 

2泊3日で 85,380円だったよおおう

 

今年もおう 野沢温泉 蕪主総会に出席できて 楽しかったよおおう

 

旅館さかやは いつかは お泊まりしたかったお宿だから プーは 満足だよおおう

 

また 来年も来ようねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 蕪主総会で 長野県下高井郡 野沢温泉 旅館さかやに行ったんだよおおう その12

2019年10月05日 | 【長野県】海ノ口温泉・中棚温泉・湯田中温泉・戸倉上山田温泉・野沢温泉・渋温泉

 朝になったよおおう

 

プーは 朝風呂に入りに行くよおおう

 

 

 


今朝は 貸切風呂 じょんのびに入るよおおう

 

 

 


じょんのびは フロントで予約するんだよおおう

 

 

 


こちらが 貸切風呂 じょんのびだよおおう

 

 

 


このお風呂もおう 結構熱いから 長湯出来ないよおおう

 

 

 

 
小窓を開けて 涼しくして入るよおおう

 

 

 

 

 
お風呂上がりは マッサージチェアだよおおう

 

腰に 効くよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 蕪主総会で 長野県下高井郡 野沢温泉 旅館さかやに行ったんだよおおう その11

2019年10月04日 | 【長野県】海ノ口温泉・中棚温泉・湯田中温泉・戸倉上山田温泉・野沢温泉・渋温泉

 二日目のおう お夕飯だよおおう

 

昨晩は 二次会に行かなくちゃならなかったのでぇ 慌ただしかったよねぇ

 

 

 


今夜のおう お料理は どんなのかなぁ

 

 

 


お品書きを 見せて頂戴よおおう

 

 

 


いろいろと 美味しそうな お料理が出てくるねぇ

 

 

 


早くぅ 食べようよおおう ぷー

 

 

 


じゃあ プーが ビールを 注文するよおおう

 

 

 


お風呂上がりだから ビールが 美味しいよおおう

 

 

 

 
食前酒は ゆず酒  揚げ胡麻豆腐

 

 

 


プーは 食前酒 飲んじゃうよおおうだっ

 

 


子持ち鮎の酢炊き 野沢菜のお焼き 南瓜のきび流し ゴボウの八幡巻き ナメコ

 

 

 


鮎を酢炊きするとおう 香りが引き立つねぇ

 

 

 


お魚には やっぱりぃ 日本酒ですぅ

 

 

 


可愛い お焼きだねぇ

 

 

 
お野菜の飛竜頭 みゆき豚のシャブシャブ

 

 

 


ドオドオッ 熱くなあぃ ぷー

 

 

 


キノコ まだ煮えてないよおおう

 

 

 


豚しゃぶ 美味しいねぇ

 

 

 
お造り 蕎麦の実饅頭

 

 

 


プーは 甘エビ 食べちゃうよおおう

 

 

 


そーゆー呑み方していると 後で大変なことになるよおおう

 

 

 
岩魚の塩焼き 酢の物

 

 

 


岩魚もおう 焼きたてで 香ばしいよおおう

 

 

 


酢の物は チョコッと お醤油を垂らすとう 香りが良くなるよおおう

 

 

 
ご飯 お味噌汁

 

 


野沢菜漬け

 

 

 


フルーツ

 

 

 


プーは フルーツ 食べちゃうよおおう

 

今夜のお料理もおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーは お部屋で ご主人様と お休みだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 蕪主総会で 長野県下高井郡 野沢温泉 旅館さかやに行ったんだよおおう その10

2019年10月03日 | 【長野県】海ノ口温泉・中棚温泉・湯田中温泉・戸倉上山田温泉・野沢温泉・渋温泉

 プーは お風呂上がりに 館内を マーキング中だよおおう

 

旅館さかやは 歴史があるから いろんな著名人が来館しているんだねぇ

 

 

 


むかーしのおう 写真もおうあったよおおう

 

これは 大湯だねぇ

 

造りは 今もおう 維持されているよおおう

 

 

 


3階建ての 旅館さかやだねぇ

 

 

 


旅館さかやは 昔も今も 立派な建物だねぇ

 

 

 


プーは 売店にやって来たよおおう

 

 

 


ネエネェ このジュース お買い得みたいだよおおう

 

 

 


お店の人がいないから プーが 店番してあげるよおおう

 

プーが 店番するとおう なんでもタダだよおおう ぷー

 

さあ これから お夕飯だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 蕪主総会で 長野県下高井郡 野沢温泉 旅館さかやに行ったんだよおおう その9

2019年10月02日 | 【長野県】海ノ口温泉・中棚温泉・湯田中温泉・戸倉上山田温泉・野沢温泉・渋温泉

 お友達もおう 無事に帰ったみたいだねぇ

 

プーは またお風呂に入るよおおう

 

大浴場の 男湯 鷹の湯だよおおう

 

まだ 他のお客さんは チェックインしていないから 空いているよおおう

 

 

 


ここで履き物を脱ぐけどおう 目印のクリップがあるうよおおう

 

プーのスリッパ 間違えて履いて 行かないでちょうだいねぇ

 

 

 


こちらが 鷹の湯だよおおう

 

 

 

 
女湯のおう 月の湯と同じように 浴槽は 3つに分かれているよおおう

 

 

 

 


各湯舟に 温泉が 流れ込んでいるよおおう

 

 


こっちは あつ湯

 

プーは 熱くて入れなかったよおおう

 

 

 


こっちは ぬる湯とおう 腰湯

 

 

 
プーは 真ん中のおう ぬる湯が好きだよおおう

 

 

 

 


内湯から 露天風呂に行けるんだよおおう

 

 

 


プーは 長い時間 露天風呂に入っていたよおおう

 

 

 

 


そして ここはサウナだよおおう

 

ながーく居ると 汗だくになっちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう