世論調査で、個々の政策に対して不満でも、内閣支持率が今なお45%前後と高い現実は、真夏の夜の悪夢の一つといえよう。
アベノミクスの中核をなした公共事業推進で、景気回復をめざした結果、株価が上昇し、失業率が低下した。一方で、労働不足になると、女性や高齢者、外国人に給源を求める後追い処理的な政策が目立つ。
悔やむべきは、公共事業予算の使途で、東京五輪に向けた競技施設や高速道路、或いは、リニアや整備新幹線等々の大型事業に投入され、肝心の国土強靭計画に回る予算が脆弱だった点にある。
今回の豪雨の災害対策を前政権の責任にせず、自らが招いた政策の間違いだったことを謙虚に受け止めてもらいたい。
アベノミクスの中核をなした公共事業推進で、景気回復をめざした結果、株価が上昇し、失業率が低下した。一方で、労働不足になると、女性や高齢者、外国人に給源を求める後追い処理的な政策が目立つ。
悔やむべきは、公共事業予算の使途で、東京五輪に向けた競技施設や高速道路、或いは、リニアや整備新幹線等々の大型事業に投入され、肝心の国土強靭計画に回る予算が脆弱だった点にある。
今回の豪雨の災害対策を前政権の責任にせず、自らが招いた政策の間違いだったことを謙虚に受け止めてもらいたい。
★お盆休みに昨夕、兄の家を訪ねたら、思いもかけず、千疋屋のフルーツ・ゼリーをご馳走になった。 今の私には、わざわざ取り寄せることが出来ない高価な物なので、驚いていたら、「今春、東京で就職......