goo blog サービス終了のお知らせ 

プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★政治不信から無関心へ

2018-07-27 08:41:18 | 日記・エッセイ・コラム
 秋の自民党総裁選は、石破氏以外に、強力な対抗馬が不在で、すでに帰趨が決まったかのようなムードが漂い始めた。

 首相周辺は、前回の轍を踏まないようにと、せっせと地方議員との接触を増やしている様子を、一部メディアが報じた。かん口令をひき、マスコミの首相の動静に載せないのは、被災者への配慮らしいとか。

 「政治は結果がすべて」と豪語する現職総理が、隠れて票固めをする姑息さが腹立たしい。

 私ごとき老人がわめいても、何一つ、変えることが出来ない虚しさが、どんどん無関心へと駆り立てる。
★地方創生の道筋は、、、。
 安倍内閣の支持率急落の原因は、おごりや相次ぐ不祥事のせいにするが、根本の政策そのものが公約と違う道を歩んでいることに、目を向ける必要を感じ始めている。 地方創生を重要課題に掲......