Tennis

2015-04-18 15:50:00 | ラジオ英語
攻略! 英語リスニング
Tennis
予習をしていても聞き取るのに苦労しました。人物名も聞き取るのが
大変でした。
インドアスポーツだったテニス、芝刈り機ができて、アウトドアスポーツ
となり、大衆化。スフェリスティキの話はいささか脱線気味も、落ちに
つながるので落とせなかった?
lawnmower 芝刈り機
tenez テニスの語源、フランス語tenir(hold)の命令形
Harry Gem ハリー・ジェム
Augurio Perera アウグーリオ・ペレラ
croquet クロッケー、芝生の上で鉄の小門(hoops)の間に木球を木槌(きづち)(mallet)で打ち込んでそのスピードを競う球戯、ゲートボールの原型となったスポーツ
brew (波瀾などが)起きる
Major Walter Clopton Wingfield ウォルター・クロプトン・ウィングフィールド少佐
Sphairistike スフェリスティキ(ギリシャ語)ball playing
mouthful (発音しにくい) 長ったらしい語
sticky kit ネット、ボール、ラケットが入ったキット

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛川欽也さん死去

2015-04-18 14:06:06 | 日常


愛川欽也さんがお亡くなりになりました。残念です。
愛川さんが文化放送で日曜日のお昼に担当されていた番組
「キンキンのサンデーラジオ」をよく聞いていました。
番組が突然終了した時は「何ごとか」と思い、日記に書きました
愛川さんが師と仰いでいた森田実さんの追悼文が胸を打ちます。
その森田さんも4月30日でホームページの幕を閉じられるとのこと

愛川欽也さん お詫びをして突然最終回となったラジオ番組 20090215OA



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする