Greenwich Village

2016-07-25 11:27:03 | ラジオ英語
攻略!英語リスニング
Lesson 15 Greenwich Village
wander ぶらぶら歩き
lovely 素敵な
low-lying 低い
skyscraper 超高層ビル
significance 特筆するべき物を指す
Bohemian 自由奔放な
rebellion 犯行、反乱
focal point (活動等の)中心
the Beat Generation ビートジェネレーション、1950年代
後半から60年代初めの米国の物質文明に反抗した若者たち
countercultural 60年代、70年代の反体制文化の
you name any American artist 誰でもいいのでアメリカの
芸術家の名前を挙げてごらん
Stonewall riots 1969年ストーンウォール暴動(同性愛者が
集まるバーStonewall Innが強制捜査を受けたことによる抗議
として起った暴動)
raid 警察による手入れ、一斉検挙
応用トレーニング
非常に自然が豊かで、どこに行っても見たことのない鳥や花に
あえるような気がします
It's so rich in nature, everywhere you go seems to have some 
new kind of bird or flower.


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い輪は黒いまま

2016-07-22 12:44:32 | 日常
今朝の報道で、ロシア人選手がリオデジャネイロ
オリンピックから全面排除される可能性があると
聞きました。
ロシア陸上界の組織的なドーピング違反に対する
措置らしいですが、コロ子は”禿しい”違和感を覚えます。
 
なんで、世の中はアスリートと競技団体にばかりに
厳しくするんですか?
 
オリンピック招致にまつわる接待、裏金疑惑は
後を絶ちません。ソルトレイク冬期大会誘致
でも、IOC委員の数名がスキャンダルで辞任して
います。そして東京オリンピック招致でも、
裏金疑惑報道がありました。
オリンピックが疑惑まみれなのに、選手や
競技団体にばかり潔白を求めるのは、おかしい!
 
コロ子は、リオ五輪でロシア人選手の活躍を
期待してます。
 
 
黒い輪―権力・金・クスリ オリンピックの内幕 
ヴィヴ シムソン、アンドリュー ジェニングズ (著)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Buy Experiences, Not Things(1・2・3)

2016-07-22 10:35:22 | ラジオ英語

実践ビジネス英語
Buy Experiences, Not Things(1)
Great Recession 大不況
get back into 〜ing 〜の状態に戻る
fade away 次第になくなる、衰える、薄れる
shift toward 〜 〜へ転換する
count 価値がある、大切である
shop till you drop 倒れるまで買い物をする、買い物三昧
(till you drop 倒れるまで)
passe 時代遅れの
adapt to 〜 〜に順応する、〜に馴染む
new retail normal 小売りの新たな常識、基準
headwind 向かい風、逆風
big-ticket 高価な
not exactly 必ずしもそうではない
app アプリ
note 注目する
fit into 〜に適合する、ぴったり合う、おさまる
Buy Experiences, Not Things(2)
workplace dress code 職場の服装規定
dress to the nines めかし込む、正装する
power suit 管理職にふさわしいスーツ
when you get right down to it つまるところ、結局は
wardrobe 洋服たんす
athleisure スポーツウェア風でトレンディーなカジュアル
     ファッション、activewearなどとも言われる
take off 事がうまく行き始める、人気が出る、軌道にのる
wardrobe (個人の)持ち衣装
sweatpants and a sweatshirt スウェットパンツとスウェットシャツ
get away with 〜 〜をうまくやりおおせる、〜を見逃される
You never know. さあどうかな、先のことはわからない
sweat-soaked clothes 汗まみれの服
like when 〜 例えば〜する時
That explains 〜 それで説明がすきます、それで解りました
Buy Experiences, Not Things(3)
over the course of 〜 〜の間に、〜にわたって
hard-earned money 苦労して稼いだお金
recreation services 娯楽サービス
membership club 会員制倶楽部
attendance 出席者(数)、入場者(数)
online streaming services オンラインでのストリーミング配信サービス
put a premium on 〜を高く評価する
treasure 大事にする、大切にする、心にしまっておく
accumulate 蓄積する
trek though 〜の中を苦労しながら旅する、トレッキングする
limited lifespan 限られた寿命
as it were いわば、言ってみれば
cater to (需要・必要性などに)応える
rent out 賃貸する
accommodation 宿泊(設備)
stuff 物、物質


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Seeing Even More of San Francisco

2016-07-21 09:35:49 | ラジオ英語
ラジオ英会話 Week 3 Seeing Even More of San Francisco
7月18日 Reaching the Top
make it to 〜 〜に着く、〜まで行く
high-five ハイタッチ
out of breath 息を切らして
lag behind 遅れをとる、遅れる
most of the way 途中ほどんど
Oh, come on. えーよして、冗談でしょ
Just kidding. ただの冗談、冗談だよ
catch one's breath 一息入れる
take in the view 景色を楽しむ、ながめる
get a sense of 〜 〜の感じをつかむ
Alcatraz アルカトラズ、アルカトラズ島(1963年まで連邦刑務所があった)
take a selfie 自撮りする
7月19日 Taking the Muni
Muni ミューニ(municipalの略で、市営バスや鉄道を指す)
I haven't taken 〜 before. 〜を利用したことがありません
How much do I pay? いくらですか
That'll be 2.25. 2ドル25セントになります
free transfer 乗り換え自由の切符
good for 〜 〜の間有効の
the next 〜 minutes/hours/days etc. これから〜分間、時間、日間など
What's the best way to get to 〜? 〜まで行く一番良い方法は
 What's the best way to go to Fisherman's Wharf?と尋ねた場合、
 By car. By train. 等と返答される可能性が高い。
 get toにすると「〜までたどり着く」ということで、詳しい説明を
 得ることができる。
Fisherman's Wharf フィッシャーマンズ・ワーフ
Civic Center 市民センター、シビックセンター
inbound 上り(町の中心へ入って行く)
all the way ずっと最後まで
up 〜 Avenue 〜通りをすすんで
7月20日 Union Square
Union Square ユニオンスクエア
brave 〜 〜に挑む
crowds 大混雑
rather touristy 結構観光地化した(very touristyを遠回しに言っている)
get to see 〜 〜を見ることができる、〜を見るチャンスがある
sea lion アシカ
Pier 39 ピア39
big draw 集客の目玉
I could have 〜 all day. 一日中でも〜できたかも知れません
say ねえ、ところで
you got new 〜 新しい〜を買ったのですね
comfy 楽な(comfortableの省略形)
7月21日 Chinatown
Chinatown 中華街、チャイナタウン
scallion わけぎ
be stuffed 満腹、お腹いっぱいである
〜 way too much とにかく〜しすぎる
Where are you off to next? 次はどこへ行くのですか(be off to 〜 〜へ行く、出かける)
I might 〜 私は〜しようかな、と思っています(不確かな予定を伝える表現)
wander around 〜 〜をぶらぶらする、歩き回る
babysit 〜 〜のベビーシッターをする
Don't talk to strangers. 知らない人と話をしないこと
sarcastically 皮肉な調子で
X is on Y. XはYがおごる、払う
sis (呼びかけ)姉さん、妹

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草大王とクリームチーズのテリーヌ 柚子とエストラゴン風味

2016-07-20 10:53:54 | グルメ


天草大王とクリームチーズのテリーヌ 柚子とエストラゴン風味


オギノ夏季限定のテリーヌです。
天草大王とは、熊本県内のみで飼育生産されて
いる地鶏だそうです。
今の季節、がつんと冷やした白ワインと一緒に
いただくと、おいしいでしょう。

原材料名 天草大王、鶏レバー、鶏ムネ、豚モモ、
豚背脂、卵、クリームチーズ、ひまわり種、日本酒、
柚子、エストラゴン、キャラウェイ、塩、胡椒
(原材料に乳を含む)
内容量 100g
製造者 株式会社オフィスオギノ 東京都品川区小山


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その譬えが正しいなら

2016-07-19 12:22:32 | 日常
ソフトバンクが、ARMの買収を発表したので、
昨日の夕方から飼い主は興奮気味でした。
ネットで孫さんの記者会見を見た飼い主は、
「孫さん、スゴい。メモも一切見ずに、英語での
受け答えはさすが...。Sジョッブスのプレゼンを
見ているようだった」と言っていました。
 
コロ子は、ARMという会社は初耳だったし、何が
何だか解らずに、きょとんとするしかなかったんです。
 
「ARMって何?」と飼い主に尋ねると、「コロ子の
iPadにも入ってる」と言います。「じゃあ、部品屋
さんなの?」「いや、設計してるだけ」「ふ〜ん」。
 
「何だかよく解らない会社にソフトバンクが約3兆
3000億円も払うなんて、やっぱり変よね」とコロ子が
食い下がると、飼い主は解りやすい譬えをしてくれました。
「しまむらがブルガリを買収するようなもの」だよと。
すると、ARMはブルガリ並の会社なんですか?
その譬えが正しいなら、飼い主の興奮も解らなくは
ありません。
 
それにしても買収額がとは約3兆3000億円とは、
桁外れですねぇ。新国立競技場が13できますもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ゆずレモン

2016-07-18 13:23:52 | グルメ

青ゆずレモン(Green Bireley's)
 
すっぱくて、とてもおいしい。
暑い時期の水分補給は、これでしょ。
かつて販売されていたグリコの名作
「高原の岩清水&レモン」を彷彿とさせる
味わいでございました。
名称 清涼飲料水
原材料名 砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖)、
果汁(レモン、ゆず)、食塩、酸味料、香料、ビタミンC、
ナイアシン、ビタミンB6
内容量 280ml
販売者 東京都墨田区吾妻橋 アサヒ飲料株式会社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nero

2016-07-17 10:00:11 | ラジオ英語
攻略!英語リスニング
Lesson 14 Nero
fiddle ヴァイオリンなどの弦楽器を弾く
fiddle while Rome burns ローマが燃えている時に竪琴をつまびく
be preoccupied with 〜のことで頭がいっぱいである
apocryphal (話などの)出所があやしい、(典拠)の疑わしい 
lavish 豪華な、贅沢な
torch たいまつ
over his own son 彼(クラウディウス)の実子を差し置いて/over 〜 〜に優先して
hold 〜 back 抑止する
crack down on 〜 〜を厳重に取り締まる
put 〜 to death 処刑する
senate (ローマ)元老院
condemn  〜 to death 〜に死刑を申し渡す、宣告する
have 〜 ousted 〜を追い落とす
What an artist dies in me! 何と偉大な芸術家が失われることか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cremant d'Alsace Domaine Stoeffler

2016-07-16 12:26:31 | 日常
 
Cremant d'Alsace Domaine Stoeffler
 
アルザスのクレマン。泡も細かく、すっきりした
味わいです。シャンパーニュに勝るとも劣らず、
ってかんじでした。
 
品名 スパークリングワイン
容器の容量 750ml
アルコール分 12%
原産国名 フランス
酸化防止剤 (亜硫酸塩)発泡性
輸入者 (株)恵比寿ワインマート
住所及び引取先 東京都渋谷区恵比寿
販売店 La Vinee
購入価格(税別) 3,900円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーロンヌロッシュワーズ

2016-07-15 11:52:21 | チーズと酒類

コロ子好みの山羊さんのチーズです。あまりに美味しい
ので、
パンに塗ってパクパク食べていたら、飼い主に
叱られました。しょぼ。
 
品名 クーロンヌロッシュワーズ
種類品名 ナチュラルチーズ
原材料名 生山羊乳 食塩 木炭
製造者 株式会社 フェルミエ 港区高輪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする