goo blog サービス終了のお知らせ 

クリームシフォン

2018-12-11 10:22:00 | グルメ



クリームシフォン(税込 248円)
 
シフォンケーキの上にたっぷりの生クリームと練乳がかかって
います。生クリームが好きな人向けのデザート。
私の好みとしては、シフォンケーキが紅茶シフォンだともっと
嬉しい。
 
名称/洋生菓子
原材料名/乳等を主要原料とする食品、砂糖、鶏卵、生クリーム、
小麦粉、加糖卵黄、植物油脂、水飴、油脂加工食品、加糖練乳、
牛乳、コーンスターチ、食塩、バニラビーンズソース、乳化剤、
ソルビット、膨張剤、安定剤(増粘多糖類、加工澱粉)、グリシン、
加工澱粉、グリセリン、環状オリゴ糖、pH調整剤、香料、
メタリン酸Na、増粘多糖類、カロチン色素、(原材料の一部に乳、
卵、小麦、大豆、ゼラチンを含む)
内容量/1個
製造者/(株)デザートランドM3 横浜市港北区新羽町

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診療所の閉院

2018-12-10 14:29:00 | 日常

かかりつけの診療所が年内いっぱいで閉院することに決め
られたそう。
今日インフルエンザの予防注射でお邪魔した時に、
お聞きしました。

先生は78歳と高齢なのですが、この前お伺いしたときは、
”年末年始の診療のご案内”のメモをいただき、来年も
引き続き診ていただけるものとばかり思っていました。
 
予防注射の後、閉院に至った理由を先生が説明してください
ました。
 
受付事務全般を担当されている奥様が、胆嚢がんで、いけない
状態にある。一人ではこの医院を運営していくことは難しく、
奥様を病院に連れて行ったりしなければならないので、
診療所を閉じることにした。
家内は、今まで自分に診察させたことはなく、こんな状態に
なるまで気づけなかったことは残念な思いである。
 
医師を夫に持ちながら、診察させたことのない奥様。
夫は自分の伴侶であり医師ではない、との思いを
貫かれたのかも知れません。
 
先生は若い頃アメリカに留学され、テキサス州アマリロで
過ごされたそうです。公団団地で診療所を始められて40年、
二人三脚で、車の両輪のように診療所を切り盛りして
こられました。
 
本当に長い間お世話になりました。
そして、奥様お大事になさってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロットラペ

2018-12-09 10:00:27 | グルメ

近所の農家さんの販売所で取れたての人参と赤カブが
出ていたので、買いました。
人参はキャロットラペに、赤カブは昆布と唐辛子を
入れたつけ汁に漬け込み、千枚漬けにしていただく
つもりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲花吹雪とオリーブの花(うえがきあられ)

2018-12-08 14:15:22 | グルメ

六甲花吹雪

オリーブの花
 
故郷の神戸に帰ったら、必ず買ってくるのが
植垣のあられです。
関東のスーパーには置いてなくて残念です。
 
製造者 植垣米菓株式会社 加古川工場
本社 神戸市長田区西尻池町

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Singles With Pets(1・2・3)

2018-12-07 10:37:54 | ラジオ英語
実践ビジネス英語
Singles With Pets(1)
on cloud nine とても幸福で、有頂天の
What's up? 何があったのか
puppy 子犬
lady luck 幸運の女神
be dying to 〜 (通例進行形)〜したくてたまらない
deserve 受けるに足る、〜するに値する
hoopla 熱狂、鳴り物入りの宣伝
breed 品種、血統
a gaggle of 〜 〜の騒がしい一団
defense 防御
warmhearted 心の温かい、優しい、思いやりのある
approachable 近づきやすい、気さくな
companion animal 人生の伴侶としてのペット、コンパニオンアニマル
Singles With Pets(2)
send a clear message that 〜という明快なメッセージを送る
care for 〜の世話をする
keep to a schedule スケジュールを守る
yep yesのくだけた言い方/yup
pet ownership ペットの飼い主であること
be on the rise 増加している、上昇傾向にある
on average 平均して
take on a new responsibility 新たな責任を引き受ける
pet parent ペット・ペアレント、ペットの親(ペットを飼うというより
その親として育てる、という考え方)
weird 奇妙な
empathetic 親身になれる、感情移入できる、共感できる
millennial ミレニアル世代の人
less as animals and more like people 動物というよりももっと人間のように
humanization 人間化
rather むしろ〜
look at pets as part of the family ペットを家族の一員とみなす
Singles With Pets(3)
have to do with 〜 〜と関係がある
exceed 上回る
work out to (数字が総計)となる
man's best friend 犬
go for 〜を好む、選ぶ
splurge on 〜に散財する、お金をかける
The days 〜 are long gone 〜の時代は遥か昔に過ぎ去った
outside dog 室外犬
the same goes for 同じことが〜にも言える
cherished loved one 大切な家族の一員
growing demand for 〜への需要の増大
premium and organic pet food 上質で高級なオーガニックのペットフード
doghouse 犬小屋/in the doghouse 面目を失って、人気を落として、きらわれて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chateau Roquevieille Castillon Cotes de Bordeaux 2012

2018-12-06 08:57:12 | チーズと酒類

Chateau Roquevieille Castillon Cotes de Bordeaux 2012
 
強さとまろやかさを兼ね備えたワイン。3,000円以下で
この品質は大変お得です。
 
品目 果実酒
内容量 750ml 
アルコール分 13% 
原産国名 フランス
添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
輸入者及び引取先 (株)恵比寿ワインマート
東京都渋谷区恵比寿
販売店 La Vinee
購入価格 2,700円(税別) 
ぶどう メルローシュタイ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソヴィニヨン 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エポワスAOC(マダムHISADA)

2018-12-05 08:06:52 | チーズと酒類


エポワスAOC マダムHISADA


ブルゴーニュのエポワス村で作られているチーズです。
ウォッシュタイプのチーズなので、少しクセが
あります。しかしエポワスは他のウォッシュタイプと
比べるとマイルドで、ウォッシュが初めてという方も
親しみやすいと思います。

種類別名 ナチュラルチーズ
原材料名 生乳、食塩、蒸留酒(マール)
輸入者 東京都国立市中 株式会社KENインターナショナル
購入価格 3,600円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥酢使用酢飯鯖棒鮓(柿千)

2018-12-04 07:14:39 | グルメ



千鳥酢使用酢飯鯖棒鮓
 
大阪に行ったとき、大阪・うめだ阪急百貨店で買った鯖の棒鮓です。
酢飯によくお酢が効いていて、ひさしぶりに酢飯らしい酢飯を
いただきました。
 
原材料名 米(三重県産伊賀米コシヒカリ)・塩鯖(国産)・昆布
・酢・砂糖・味醂・食塩・醤油・(原材料の一部に小麦・大豆を
含む)
生姜ぱっく:しょうが・漬け原材料(還元麦芽糖水飴・醸造酢・食塩)
・酒精・ユッカ抽出物
製造者 (株)あじみ屋 柿千 大阪府松原市大堀
購入価格 (税込)1,620円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の嵐山(祇王寺・化野念仏寺)と上本町Koin

2018-12-03 13:20:47 | 旅行

12月1日(土)
飼い主が所用で大阪を訪ねることになったので、コロ子も
一緒に行くことにしました。
9月に航空券を予約したので、JALの早割の航空券がゲットできて
往復2名で45,000円でした。

羽田空港で、朝ご飯。TOKYO CHEF'S KITCHENでトーストセット
をいただきました。

税込 490円

JAL111便で伊丹空港についたあと、飼い主は大阪へ。


コロ子はモノレール、阪急京都線、嵐山線を乗り継いで、嵐山に

到着しました。




最初に目指すは、平家物語に登場する白拍子・祇王ゆかりの草庵

祇王寺です。
高校生の時、平家物語を古文の授業で習い、祇王と仏御前の話に
ひきつけられ、ずっと訪ねてみたいと思っていました。








祇王寺は、明治初期に廃寺となっていたのを、大覚寺門跡の
楠玉諦師が再建を計画、元京都府知事の北垣国道氏が賛同し、嵯峨
にあった別荘を寄付して、そこに建てられたのが、現在の祇王寺だ
そうです。


次に目指すは、化野(あだしの)念仏寺です。
化野は、鳥辺野、蓮台野と並ぶ都の風葬地でした。
平安時代、都で庶民が亡くなると、ここにもってこられ、ただただ放置
されるだけ。つまり鳥や獣が死体処理を担っていました。
こちらに葬られた人々をお弔いするための石仏さまが8,000体あります。





仏舎利塔





西院の河原


嵐山駅から化野念仏寺まで行きも帰りも歩いたので、良い散歩になり
ました。
台風21号で被害を受けた渡月橋の欄干も修復が終わっていました。

嵐山から阪急で梅田に向い、ぶらぶらした後、宿舎の東横イン
谷町四丁目へ。

東横インはいつも利用しますが、部屋が狭いですね〜。しかも全国各地の
東横インで、ベッドや寝具が統一されているので、「ここはどうだった」
とかいう印象が全く残りません。東横インは安くて清潔なのだけど、
ここが泣き所かも。

12月2日(日)
東横インの朝食。とても美味しかったです。

上本町まで歩いて、あべのハルカス行きシャトルバス(100円)に乗って
あべのハルカスまで行きました。日本一高いビルだそうですが、
コロ子が行ったのは、地階だけです。
近鉄百貨店の食料品売場でお土産を物色しました。

この後、上本町のフランス料理店Koinで食事。


JAL126便で帰京しました。慌ただしかったけれど、嵐山の紅葉とKoinで

ランチはなかなかにすばらしいものでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする