コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

あなたの鏡

2011-07-05 05:36:47 | Weblog
鴇神レベルが上がると
人生のステージが変わります。

起こることや出会う人がどんどん変わっていきます。

初めて出あった瞬間から
懐かしいような
昔からの知り合いだったような感じがする人とは
出会うべくして出会っています。

現在のあなたの周りにいる人は
あなた自身を映す鏡です。

あなた自身が大きく変化すると
現在身の回りにいる人となんらかの理由で疎遠になり、
新たな人々が周囲に登場します。

人生のターニングポイントを迎えると
必ず新しい出会いが待っている。

わくわくした気分で日々過ごしていると
今、会うべき人が現れます。

はじめて会ったのに、
そうは思えないような人とは、
まさに必然の出会いなのです。

■ あなたの周りにいる人は、あなたを映す鏡です ■


成功と失敗、それに決断

2011-07-05 05:36:09 | Weblog
今日は皆さんにアンソニー・ロビンズの言葉を贈ります

私たちは失敗によって苦しむのではなく、
失敗から学ばなければなりません。
でなければ再び同じ過ちを繰り返すことになるからです。

こんな諺があります。

「成功とは正しい判断の結果である。
正しい判断とは経験の結果である。
そして経験とは多くの場合、
間違った判断の結果である」

人生に失敗はありません。
あるのは結果だけです。
過去に犯した過ちの中で、
今のあなたの人生を向上させているものは何ですか?

成功も失敗も、
決して、
たった一つの出来事からの結果ではありません。
失敗とは、
電話をかけることを、
もう一マイル歩くことを、
「愛している」という一言を、
怠った結果なのです。

それと同じように成功とは、
積極的に小さな出来事を積み重ね、
忍耐強く、
愛情を豊かに表現した結果の表れなのです。

人生の成功に向かって
今日あなたが起こせるシンプル・アクションは何ですか?

成功する人は素早く決断を下し、
一度決めたことをなかなか変えないという調査結果があります。
反対に、
失敗する人は決断が遅く、
一度決めた決心を簡単に変える傾向があるようです。
一度決めたら、変えないで貫き通しましょう!
(GIANT STEPSより)


■ 失敗を逃げたらダメだ ■


みんな結局は自分のことしか関心がない 

2011-07-05 05:35:32 | Weblog
昨日も、
ある方が
給料が下がったと
嘆いていました。

日本政府にはお金がなく
世の中が混沌とし
今すぐでも
暴動が置きそうな雰囲気も感じています。

世の中のすべての人が
ストレスを感じています。

それは、
難しいことですが
「みんな結局は自分のことしか関心がないからです」


ここは見られましたか?
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/yaruki11722.pdf