コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

WIN WIN WIN

2019-02-07 07:00:11 | Weblog
近江商人の心得に
「三方良し」というものがあります。

「売り手良し」
「買い手良し」
「世間良し」
の三つの「良し」です。

売り手と買い手がともに満足し、
また社会貢献もできるのがよい商売であるということを言っています。

コーチングでも同じです。
自分にとっても良く、
相手にとっても良く、
その周りの関係者にとっても良い状態という意味で使います。

言い換えると
WIN WIN WIN
と言えるでしょう。
コーチングの際に
関係者の誰にとってもうまくいくことか否かを
事前に確認することが必要です。

相手が目標達成に強い決意をもったとしましょう。
すばらしいことです。
ところで、
その目標を達成することは、
関係者にとってもうまくいくことでしょうか?
その日標を達成するプロセスでの言動は、
関係者にとって不都合はないのでしょうか。

達成する目標の適切さは
目標設定のところで扱うことができます。
目標を達成する方法、
あるいは問題解決のための行動については。
意志を確認する場面で行うのが効果的です。

行動計画を決めていく際に、
ある行動が明らかに不都合があると確信した場合には、
そのことへの懸念を伝え、
検討するとよいでしょう。

基本的には意図が明確ならば、
方法は無限にあります。

あなたから見て不都合がないようでも、
本人に訊いて確認することです。

「この方法で進めていく上で、誰か関係者に不都合なことはありますか?」
「関係者の誰にとってもうまくいく方法ですか?」
という質問をされることで、
相手はいったん止まって事前検証をすることができます。

この習慣が身につくと、
つまらない軋轢や葛藤、
しなくてもいい失敗を避けることができるようになります。

もしも、相手に不都合なことがありえると言ったら、
計画を練り直すようにすすめます。

選択肢は少なくても3つ以上あるのですから、
無理はないはずです。