ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

黒石の豆腐はうまい!

2011-05-11 18:17:05 | 料理
本日2回目の投稿。
祈祷会が終わって、何気ない会話の中に、「豆腐」の事が出た。
黒石市内のある商店のお豆腐が、普通のお豆腐よりずっとおいしいと言う。
その代わりちょっと高い。

そのお豆腐の話は以前聞いたのですが、食べた事がありません。
そこで、帰り道にそのお店に立ち寄ってみようということに。
しかし、人気があるのですぐに売れてしまうとのこと。
スーパーでも手に入らないと。
でもまあ、無くて元々、とにかく店に向かうことにしました。

なんということでしょう!(どこかの番組のようだな・・・)
あったんです。その豆腐が。
300円と聞いていたけど、250円でした。
「絹ごし豆腐」と書かれています。

わくわくしながら家に帰り、さっそく中みを出して一口食べてみました。

なんということでしょう!(また?)
舌触りがなんともいえずなめらかで、味は濃厚。豆の香りが口の中に
広がります。
これは!
まるでとろけるプリンのよう。

それで我が家の今日の夕飯のおかずの一つは、冷や奴。
しょうゆをかけなくてもいけます。
かつお節とショウガのすり下ろしを添えて食べました。
うーん、こんなおいしいお豆腐は初めてかもー。
黒石に3年間は生活し、10年間は通っているのに、どうして今まで
気がつかなかったんだろ。
んー、こりゃ、まだまだ黒石の知らないモノがありそうだよー。

話は少し戻って、祈祷会の前に教会裏の草取りを少ししました。
苔むす庭の草取りほど難儀なものはないのです。
草と共に苔まで取りそうになります。
ここに毎年咲く、名前のわからない花があります。
薄紫色のかわいい花です。


また、教会の前庭(果たして庭と言えるかどうか)に、とうとうチューリップが
開きました。とんがりの花びらです。
この場所、かなり狭く10センチほどだし、浅いのに、なぜか良く育ちます。
もしかすると、時々見える「コウモリ」のフンが肥料になっているかも。
コウモリの糞は肥料「バットグアノ」として売られているからなあ。



祈祷会のテーブルに置いたのは、お花の先生が生けたカサブランカ。
香りはきついけれど、いかにもユリっていう感じ。

震災から2ヶ月の今日。
被災地と被災者の為に祈りました。

ここあでした。

母の日に「New Roses」

2011-05-11 08:51:23 | 読書・本
母の日から少し遅れて、娘からプレゼントが届きました。

「New Roses2011」という雑誌。

私も初めての雑誌です。
楽天の「バラの家」の店長さん(通称てんちょ)のブログで知りました。
てんちょさんのブログをのぞいてみてくださいね。(ブックマークにあります。)
年に1冊しか出ません。

この雑誌には新しい品種のバラや人気のあるバラ、作者お気に入りのバラ
などが紹介されています。

なかなかおしゃれな表紙でしょ。

先日、あるホームセンターで、「ヨハネ・パウロ2世」という白バラを
見ました。1980円。
清楚ですっとしていて、香りがとっても良く、いかにも聖職者の感じを
現していました。
この雑誌にも出ていました。どうやら新種らしいです。
大きさや新種の割には安い方だと思います。

バラには愉快な、素敵な、意外な名前がついていたりします。

河野純子さんというバラ育苗家の方の作品に「ヘブン・シリーズ」という
のがあって、その中には「ガブリエル」や「ルシファー」など天使の名が
ついています。ひらひらの波状の花びらが素敵。

また、芸能人や有名人、王室の方々の名もついていたりします。
「プリンセス・ミチコ」とか「プリンセス・マサコ」とか「トットちゃん」
「プリンセス・ドゥ・モナコ」「大地真央」もありますよ。

願いを込めた名も。
「祈り」「のぞみ」「アンネのばら」など。

そのほかに、
「しのぶれど」、「伊豆の踊子」、「ラムのつぶやき」(倖田來未さんの
愛犬ラムからとったらしい)など。

今、私がもっともほしくて、興味があるバラは・・・・

「ラ・マリエ」です。(結婚を意味しているらしいですが、私の場合は
違う意味で興味あります。我が家のことを知っている方はすぐにわかり
ますよね・・・。)
このバラ、ひらひら波打つ花びらでうすいピンクです。
最近結構人気があるようです。
 
これから、教会の祈祷会に行ってきます。
ここあでした。