goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

バラと花②&スムージー

2016-06-04 06:27:35 | バラ

昨日に続き、今日もバラを。

アブラハム・ダービーが開花!




大輪で香りが良く、花びらが多いです。





重いので垂れます。





イングリッシュ・ローズです。
つる性ですが、コンパクトに鉢で育ててますよ。





とにかく魅力的なバラです。




そして、3個目のバロン・ジロー・ド・ラン。
香りよく、白線がアクセント。







次は、シャリファ・アスマ。




これもイングリッシュ・ローズです。
香りがいいですよ。





最後は、ブルームーン。
有名な品種。




まだ8分咲きですが、このくらいの方が好き。
こちらは薄紫で清楚です。

いい香りです。



元の家では、地植えのバラがあり、
こちらでは鉢植えだけ。
こちらはいつも強風なので、
葉が傷んでしまいます。

元の家のバラ、どうなってるかな。。。



そして、昨日もアップしたレモンタイム。

今日になって、花が咲いているのを見つけ、
かわいい~!ので、思わずパチリ!!






小さな薄い紫、いうかピンク。

レモン風の香りがいいハーブ。
食べられます。

でも、あまり使わないな。
もっと活用したいですね。


我が家のハーブは、レモンタイムのほかにレモンバーム
(もりもりになってます。)、
ローマンカモミール、

去年寄せ植えして、今年も残ったラベンダーです。
(貧弱。冬越しできないはずなのに、残ったんですよ。)
今後、うまく伸びるかな?




***



スムージー。



牛乳、バナナ、りんご、レタス





牛乳、バナナ、りんご


この他、上の材料にプラスして
春菊を入れたスムージーも飲みましたよ。


久しぶりにたくさんりんごを頂いたので感謝。

青森では、今の季節も食べられるりんごがあるほど、
貯蔵力に優れています。(企業や農家さんが、です。)


みずみずしい!




今日はこれから聖餐用のパンを焼きます。
今日は、昨日までの寒さから一転、
夏日になるようです。

パンは温度に敏感ですからね。
発酵時間も違ってきます。
うまくできるかな。。。




ここあでした。