昨日は快晴でした。
春分の日、ノブさんは地区の総会、
今年は私は総会には参加せず、
お休みをして、娘と金木地区へ行きました。
金木地区の岩木川沿い。
1級河川。大きな流れの川に、
たくさんのカモ類がいました。
豆粒のようですが、コガモやオナガガモ、
ヒドリガモ、ミコアイサなどたくさんいます。
ここのロケーションはすばらしくて、
岩木山も見えます。
そろそろ帰ろうかと車に乗り込んだとき、
車の窓越しに上空に見ると、
尾が白い猛禽類!オジロワシがいました!!
少しトリミング。
くちばしが黄色い。
太陽の周りを飛ぶので、目がくらみ、
見失いそうになり、ようやく数枚撮れました。
川に居るカモたちをねらっているのでしょうね。
でも、私たちが居たせいか、
遠くに行ってしまいました。
この地区や藤崎の白鳥飛来地で、
オジロワシが出没すると聞いていましたが、
思いがけない出会いに、感動、興奮気味でした。
ホントに嬉しい出来事でした。
***
話は変わって、最近出た本を読みました。
映画になったもののノベライズ。
でも、映画そのものに加えて、
内容を少し膨らませているそうです。
祈りがテーマ。
祈りとは、願いを叶えるためだけのものではなく、
(もちろん、神様に祈り求めることは大切な事ですが。)
むしろ、自分自身や自分の思いが
変えられていくためのものだと
何回も述べられています。
分厚い本ですが、あっという間に読めますよ。
祈りの戦士のクララおばさんと、
家庭崩壊寸前の家族の再生物語です。
興味がある方、是非どうぞ。
ここあでした。