ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

うちのバラ2014

2014-12-15 06:34:28 | バラ
寒い日が続いています。
それでも、昨日の朝は10㎝の降雪で済み、
雪かきも少しでホッとしました。

礼拝の前の雪かきほど大変な事はありません。


選挙、やはり予想通りの結果でした。
投票率の低いこと。
これ、日本人の課題です。

投票すべき人も党も無いから・・・
という理由は真っ当にきこえて、
実は義務を果たしていないと思えます。

少しでも自分の考え方に近い人や党を選んで
投票するしかないと思いますが・・・。



***********



さて、今年も、我が家のバラにとっては
受難だったと思いますが、
(私の手抜きゆえ・・・・)

それでも、バラたちは、いつものように
葉を繁らせ、花を咲かせ、実を付け、
さまざまな姿で、我が家に喜びを与えてくれました。


でも、手抜きの最たるものは、
元いた家のバラたちです。
本当に可哀想で、見るのも忍びない。

一度は、よそへ差し上げようか、
切ってしまおうか・・・と悩みましたよ。

剪定していると、バラの方で、
トゲを刺して、「切らないで!抜かないで!」と
訴えてくるようで、これまた辛かった。


結果、抜いたりせず、
困らぬ程度の深い剪定をして、
来年も咲かすようにしました。


今年のバラ、特に鉢植えで、
こちらに持ってきているバラのみを
まとめたものです。




アブラハム・ダービー、スプリングコサージュ、
ほのか、ブルームーン、レッドシンフォニー、
シャリファ・アスマ、バロン・ジロー・ド・ラン、
みやび、イングリット・バーグマンです。


残念な事に、この中のシャリファ・アスマが、
凍ってしまいました。
もう少し早く鉢替えをしてあげてたら・・・・涙



来年は、バラを増やすことはしません。
なんとか暇を見つけて、
元の家のバラに手入れしてあげたいですね。





***********



昨年の今日、この家に引っ越してきました。

そして、今年も始動させました。



寒い時のお助け「ペレットストーブ」。

燃料は、県産材でできたペレットです。



薪ストーブと違って、火がつきやすい、
煙が出ない・・・利点があります。

でも、電気で動くので、停電時は使えません。
室温が低温過ぎると、発火に時間がかかったり、
全然つかない。

この欠点は改良してほしいですね。

結局、灯油のストーブと兼用して使っています。


灯油が高いときは、ペレット主体、
灯油が安ければ、灯油ストーブ主体、
使い分けに工夫が必要。


うちは1階がオープンなので、
2台あると助かりますけどね。


今年はハートマークできるかな?



去年の写真。




ハートでしょ。
心も体もぽかぽかよ。




ここあでした。

鰰ってな~んだ・・・

2014-12-14 07:07:22 | 料理
今朝はマイナス5℃ほど。
寒い朝を迎えています。
ここは、今朝は10㎝ほど降りました。


最高気温は「マイナス4」の予報。
最低ではなく、最高気温ですよ。

こんな日が、毎年冬には、
3、4回は来るかな。

体も慣れますけどね。


でも、やっぱ・・・寒っ!


************




雪と寒さで、お鍋がおいしいですね。




数日前、お魚をたくさん頂きました。
獲りたての活きのいいお魚が30尾ほども。


そのお魚はこんな風に書きます。

「鰰」


読めますか?
読めた方は、相当頭の良い方か、
相当お魚の好きな方ですよ。


「魚」へんに「神」です。
すごいでしょ。



正解は、これなんですよ。








はい、ハタハタです。
メス(抱卵)が1尾、あとはオス(白子入り)です。


でも、ハタハタって、日本海の魚だから、
(秋田が有名ですが、青森も良く食べます。)
太平洋側の人々にはなじみが薄いかも・・・ですね。



頂いたその日は、半分を冷凍、半分を
ハタハタ鍋にしました。


ねぎと薄切り大根と豆腐を一緒に煮込みます。
醤油で味付け。


1尾だけメスでした。卵あり。



ハタハタは、魚の中でも、特長があって、
小さめ、小骨が多く、煮ると身が崩れやすい、
でも、他にはない独特のおいしさがあります。


ほかに味噌焼きがおいしいですね。


昔、子どもの頃よく食べた卵。

抱卵ではなく、卵がお腹から出てしまったやつで、
こちらでは「ぶりこ」と呼ばれる卵。


魚はハタハタなのに、卵はぶりこ。
たぶん、食べるとブリブリと音がするから??
後には白い半透明な殻の塊が残るだけ。


醤油で煮た、このぶりこ、見なくなりましたよね。


なんか懐かしい!

たぶん売られていても、高価かもね。

あの食感がたまらないのですよ。


ご存じの方、いますか?



食べたいねえ~~。




*********


なんで魚へんに、神なのだろうね。

ふしぎな魚、ハタハタでした。


そういえば、ハタハタという名前自体が
変わってますよね。


由来を調べてみよう。



「ハタハタ」というのは、本来は「雷の音」に由来し、
古語では雷の音を「はたたく」と言う。

晩秋から初冬は、雷が多く発生する。
この時期に、大量に獲れるから「ハタハタ」と
言われたという。

さらに、魚へんに神という字は、
昔は、雷を神とした事かららしい。
それゆえ、ハタハタは「雷魚」とも書く


以上はウィキペディアからの要約です。



ちと、ややこしや~



でも、へ~~!

一つ利口になりました~。笑


鰰「ハタハタ」、もう食べました?






ここあでした。

ケーキの署名

2014-12-13 07:05:19 | スイーツ
昨日は雪が降ったりやんだり。

寒気の再来です。




さて、話は先月の事に戻りますが、
これをご覧下さいね。






見ての通り、ウェディングケーキなんですけどね。



よ~~く見て下さいね。

右下の【name】を。



なんとこれ、 
ウェディングケーキの上に署名するんですって!!


すごいでしょ!


署名は普通、専用の紙にペンか万年筆で書きますよね。


ノブさんが司式している結婚式場では、
このときだけ特別に、新郎新婦さんの依頼で、
署名するケーキを作ったとのこと。




よく見ると、左側には約束事が。
奥様からご主人様へ・・・でしょうか?
それともお二人からそれぞれへの要求でしょうか?

面白いですね。


それにしても、デコペンで書くのは、
かなり難しかったと思います。


こんな署名の仕方も面白いなと思って
紹介しましたよ。


お幸せに~~!!



あ、プレゼントしている新約聖書も
お読み下さいね~~!



*********




昨日は、ある方々へ贈り物をしたくて、
お店に行って、いろいろ考えた結果、

結局、ルピシアのハーブティーとキンカンジャム
(お茶としても飲める)、小さなココアクッキーを
添えて差し上げる事に。
あと、手作りのクリスマスのはがきも添えて。


教会の方々の贈り物と一緒に箱に入れて
来週早々に荷物を出します。


喜んで頂けますように。



*********




明日が寒気の底だそうですよ。
今日、明日は一日中マイナス日です。


冷凍庫と同じ~ 笑(←意地 ハハ)




ここあでした。

肩こり&頂き物

2014-12-12 06:25:57 | 健康
昨日は、朝から夜まで雨降りでした。
そして、いよいよ寒気の到来第2弾。
今日は、朝から吹雪いています。



私は、肩こりと首コリがひどくなっていて、
そのせいなのか、体調が悪くて、

昨日の午後の集会は欠席。
夜は、聖書の学びの担当なので、
どうしても休めないので、なんとか出られました。


やっぱり更年期ですかね?
体のふらつき、力が無い。
肩こり、首コリ、腕コリ、腰痛。
ちょっと風邪ぎみ。


ちょっと最近、いろんな物を作りすぎて、
姿勢も悪かったからかもしれない。



・・・この時期、仕方ないですね。


おとといも外で冷えたかもなあ。

昨日なすべき事が出来ませんでした。トホホ





********



先日、親しい方から贈り物が届きました。



関東のお菓子。
頂いたのは、こちらの地元の方だけど。




ラスク、パウンドケーキ、フィナンシェなどたくさん。


ありがとうございます。





それから、別の方からこれも。



市内の無添加パン屋「フランドール」さんの
アーモンドラスクとクッキーです。

ここのパンは、体の事を本当に良く考えていて、
添加物などは使わない安心できるパン。

パンもご飯も、毎日食べる物だから、
イーストフードなどの添加物が入ってたら嫌ですよね。


ここのアーモンドラスクは大好きです。
とても香ばしくて。





この時期、お歳暮やクリスマスプレゼントを
送ったり(贈ったり)、頂いたりする機会が多いですね。

何がいいかなあ~と考えて、悩んだりして。


でも、そのときは、その方の事を考えているのだから、
この時間こそ大切なんですよね。



*********



まもなく誕生日。

この年になると、嬉しくないけれどね。( ̄△ ̄ 


毎年こんな事言ってる。


いつになったら、
自分の年を受け入れられるのかね。。。笑







ここあでした。

毛糸のミニツリー&地震??

2014-12-11 06:21:16 | 雑貨
昨日、家がガタガタ揺れて、
大きな地震が来た!!

・・・と思ったら、外のショベルカーだったという。
ほっ!!


最近、大雪にもかかわらず、
秋から始まった下水道工事が、未だに終わらず、

ショベルカーで雪をひっかき、
たまにブルも通るのですが、

かなりの揺れに、よそのお宅もそんなに揺れるの??
と思いました。


住所に「氵(さんずい)」や「水」などが付くと、
その土地は、以前は水場(池、沼、海、川・・・)だって言うのです。

確かにここの住所は「氵」が付く住所。

聞けば、市自体が、昔々は川が通っていて、
商業のために用いられていたらしいです。
埋め立てられたんですよ。

だから、地盤が緩いかも。


そうなると、大地震が来ると、
地盤沈下、液状化現象があるので、
気をつけなくてはね。





*************



さて、こどもクリスマス会の時に作る予定の
ミニツリーの試作品を作っているところです。



厚紙を円錐状にして、両面テープを巻いて、
毛糸を巻いて。


これを土台にして、ポンポンやシールやリボンを
自由に飾ります。

毛糸が細いと時間もかかるので、
極太のがいいかも。



完成ですが、あくまでも試作品。
カメラの都合で、色が薄くなりました。
もっと濃い緑色です。


この他に、手作りの星、市販のシール、ブルーのリボンなど
いろいろなパーツがあるので、自由に作ってもらいますよ。



***




ついでに2階の部屋は天井から、
こんなものを吊すつもり。






先日紹介した窓のガーランドの一番上に付いている
銀色の雪の結晶のパーツの1個分。
(大きさは4倍違いますが・・・。)

大きいので、これ1個で立派な飾りになりますよ。




****************





昨日の午後は、一番近い小学校の近くで
クリスマス会のちらし配布をしました。

もう我が家には小さな子どもがいないので、
今の学校の時間も、実情もほとんどわかりません。涙


こちらの子ども達は、とっても素朴で素直。
誰も拒否とか、捨てるとかしませんでしたね。
感謝~~


そればかりか、高学年さえも、
にこにこしながら受け取ってくれる。


すごいなあ~~。



ただ、学校が教会から遠いせいなのか、
(車でないと遠いですね。学区内ですが、
送り迎えしているご父兄もいるみたい。)

教会の名前や場所を知っている子は
ほとんどいませんでしたね。


地域に根ざすこと、
今後の課題だと感じます。


そんな状況での、私たちにとっては
初のクリスマス会です。



なかなか一人で教会に来れる子達はいないのです。
なので、ご両親たちの理解が必要です。


さあ、どうなりますやら・・・・。






ここあでした。