今日は、生ゴミ入れの紹介をします。
以前は、生ゴミ専用の三角コーナーかごを使っていました。
でも、細かい編み目の掃除が大変で、
少し怠ると、もう水垢ができたり、ヌルヌルしたり。
その後は、小さめのビニール袋にしていましたが、
それだと立たないので、大変で。。。
そこで、新しいグッズを発見。

キッチンの一部に吸盤でくっつけています。
そこに袋(穴あきの袋でもネットの袋でも何でも。)を入れて、

口を閉じます。
こうすれば、匂いのキツいものでも大丈夫。
いっぱいになったら袋を替えればよいのです。
キッチンまわりを掃除するときに、
一つ手間が省けますよ。
コーナーに物が無いので、掃除もしやすいです。
ドラッグストアなどで売られていて、
300円台です。
***
豆苗を買うと、使い終わった根っこを
水に浸けておくと、また芽が出ます。

三つ葉やせりなどでも同じにできますよね。
豆苗ほど、簡単で早く伸びる植物はありません。
何しろ豆苗はエンドウ豆なので、つる性植物です。
どんどん伸びますよ。
(初めの豆苗より少し細くなりますが。)
***
今日から、しばらく氷点下の日々が続くそうです。
(あー、嫌だなあ~!)
最高が-6℃とか。冷凍庫ですよ!
今日は、教会の生け花用の花を買いに行ってきます。
ちょうどいい花材がありますように。
生け花はわずか3人でやっているので、
回ってくるのも早くて大変です

ここあでした。