☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

大きなエビでした。

2016年07月31日 | 日記
2月からビギナーコースをスタートしたMさん
12回目の卒業メニュー『ちらし寿司』



近所のスーパーに海老買いに行ったら 2Lのブラックタイガーのみ
盛り付けてみると さすがに 大きく 1cmほどカットしてしまいました

生徒さんの声

ちらし寿司は具をそれぞれ別に煮て丁寧に作ったことで食べた時に
色々な味わいがあって本当に美味しかったです。当たり前ですが、市販の
簡単に作れるものとは全然違いますね(笑)
かぼちゃのそぼろあんかけは鶏肉や大根などでも試してみたいです。
あさりの潮汁はシンプルですが、あさりの旨みがしっかり出ていて
美味しかったです。

包丁の使い方も最初の頃に比べると動かし方が分かってきたように思います(笑)

はい 包丁使いとても良くなり、作業が早くなって
安心してみています。どうしたら効率良くできるのか意識しながら、楽しんで
料理してみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカとエビのレッスン

2016年07月31日 | 日記



野菜満喫コースBメニューは 『魚介のマリネ

ほとんど方が イカを触るのがはじめてなので
ひとり一杯ずつ 下処理していただきました

みなさん最初はドキドキのようでしたが 上手にできていました。
忘れないうちに ご家庭でも チャレンジしてくださーい

メニューでは一杯しか使用しないので 残りはワタと味噌で煮付けて
召し上がっていただいたり、じゃがいもワタで煮たりとおまけメニューです




畑ではズッキーニがぞくぞく採れ始めまてます。
ちょっと行かずいたら、取り忘れズッキーニが
なんと腕位の大きさなってしまい

さて今回は ひき肉と一緒にカレー炒め。
味が淡白なので とろみをつけてますよ。



炊飯器に丸ごとトマトを入れて炊き上げた トマトライス

油は使わず シンプルに 仕上げてます。

スープは 畑採れたキャベツ使った豆乳スープ
春や冬のキャベツほど甘みがない分 じっくり時間をかけて炒めて
旨みを引き出しくださいね。




生徒さんの声

初めてイカをさばきましたが そんなに難しくなかったので覚えているうちにもう一度
さばきたいです。トマトライスはとても簡単でおいしかったです。

楽しくて美味しかったです!

トマトライス夏らしいかわいいごはんだった。豆乳スープは豆乳くささなく、
苦手だったがおいしくいただけた。
マシュマロ風米小かんたんでおもしろかった。

初めてイカをさばきました!忘れないように復習してきちんと覚えたいです。
キャベツのスープは豆乳の感じは全くなくて野菜も沢山食べれて良いなと
思いました。ズッキーニもラタトゥイユくらいしか知らなかったので
レパートリーに加えたいです。

初めてイカをさばきました。力の加減がわからず・・・次回イカのメニューが
ある時参加したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする