
これケールです

みつけたので買ってみました。南三陸町産で カリーノケールという品種だそうです。
今日はオンラインレッスン

お一人が遅れての参加だったので、のんびり先に始めており
ケールの話をしたら、なんと生徒さんも買っていました。
パッケージが違ったので生徒さんにどこで買ったか聞いたらCOOPの古今東北ブランド。
同じ生産者さんでした。
うどのサラダに緑色が欲しかったからとお求めになったそうで。
私も使いました。

苦いのかと思いきや、まったく苦みなく、くせもほぼありません。
とはいえ、うどと一緒に口にいれるとうどが負けてしまいましたよ。


今日はヘルシーメニュー。
『豆腐のステーキ』『炒り豆腐』『うどと八朔のサラダ』