ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
☆七ツ森野菜通信☆
仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!
水をつかわないカレー
2013年06月19日
|
日記
たっぷりの玉ねぎとトマトのカレーです。
玉ねぎをいっぱい使ってカレーを作ってみて
角田から たくさんの玉ねぎをいただきました。
市販のルーを使うと 甘すぎるとのことだったので
カレー粉とソースで味付け。
肉をいれていないので とっても ヘルシー
味は 玉ねぎでコクもあるので 十分に美味しいです。
納豆いれたり、コロッケ添えたりして 食べてみました
コメント
懐かしい壁新聞
2013年06月17日
|
日記
食育講座の打合せに行ってきました
昨年に続きのご依頼 ありがたいです。
昨年は 郷土料理をということで
おくずかけと ずんだを作りました。
すり鉢の体験が 大好評
だったんです。
食材を観察、考察する 白いもの何でしょう ゲームも
とっても盛り上がりました。
その昨年の様子が 壁新聞として掲示されており
『お父さんがずんだが好きなので家で作ってみたいと思います』
『はじめて 素手ておにぎりを作りました。うまくできませんでした。』
『おくずかけは最初はものすごく薄かったけど ちょっとずつ
しょうゆを入れて おいしくなりました』
など いろいろなことを体験させたい
という育成会さんからの
リクエストにお答えできたなぁと思う声が 載っていて うれしかったです。
今年は
市販のルーを使わない キャロットカレー と ナン
野菜の種を 作った食育講話をします。
こども達の キラキラの
目をみるのが
楽しみです
コメント
ワインにも 日本酒にも合うメニューです。
2013年06月17日
|
日記
今月の『料理&地酒コース』は
『たまねぎピザ』
もちろん 七ツ森の畑で育てた玉ねぎです。早採りしました
生地をうすく伸ばし カリッと焼きました。
あっさりしているので いくらでも食べれてしまいます
『レモン風味のチキンサラダ』
レモン汁をかけて レモンをのせて蒸し上げたチキンと
たっぷりのお野菜。
ドレッシングは 蒸し汁とレモン汁を使います
『アスパラ入りミネストローネ』
ビギナーコースで人気のミネストローネにアスパラを入れました。
さっと熱を通しただけのアスパラの甘さと食感がおすすめです。
自家製のジェノバソースも おまけでピザに添えました。
粉チーズ、にんにくの入っていないあっさりジェノバはみんなのお気に入りです
コメント
たたいて〰たたいて〰まきました。
2013年06月16日
|
日記
めん棒で鶏肉をうすく伸ばしていきます
どんどん
がんがん
とんとん
独身者限定レッスン
の
『鶏肉のハム包み焼き 白ワイン風味』
それぞれ たたき方が違うけど
『性格をあまりださないように たたいてね~
』
今回は 男性6名 女性5名にご参加いただきました
男性メンバーさんが 料理になれていらしたので
いつもより早く 1時間で出来上がり
ゆっくりと おしゃべりできました
来月の独身者限定レッスン
は 7/27(土)18:30〰
メニューは『肉詰めピーマンのオーブン焼き』です
コメント
七ツ森 7月レッスンのご案内
2013年06月16日
|
毎月のレッスンメニュー
HPレッスンスケジュール
を更新しております。
料理教室『七ツ森』HPにて ご希望に日程をチェックしてください
野菜満喫コース(料理4品+デザート)
7月は 元気出る!夏メニューです
『豚バラ肉と卵に醤油煮込み』
『トマトとバケットのチーズ焼き』
『揚げじゃがに緑酢和え』 他
デザートは 『バナナフローズンヨーグルト
』
料理&地酒コース(料理3品+ドリンク)
『豚肉と胡瓜の辛み炒め』『ポテトとオイルサーディンのチーズ焼き』他
ふんわりパンコース(米粉パン2種+スープ+サラダ)
『ゴマチーズ』『カレーベーコンロール』
上記 3コース ¥4,200
各コース 6名までの少人数制。 日中のコースは お子様連れのご参加OKです
独身者限定レッスン
トマトソースで~♪『 ピーマンの肉詰めオーブン焼き 』他
7/27(土)18:00~21:00 男性 ¥4,500 女¥4,000
ビギナープラス
『さくっと♪ コロッケ!』他 全3品
7/28(土)16:30~ ¥3,500
お申込み・お問合せは
料理教室『七ツ森』あさの
022-718-7260
nutasano2007@yahoo.co.jp
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2013年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大和町の七ツ森の麓で育ち七ツ森が大好き!
宮城県栄養士会会員・仙台市地域活動栄養士会会員
コツコツ認定ケア・ステーション所属
カテゴリー
日記
(2890)
おばめし
(39)
毎月のレッスンメニュー
(106)
作り置き・使い切り・ぱんのメニュー
(3)
料理教室『七ツ森』 HP
(1)
スマイルレシピ
(45)
講習会など
(99)
お弁当
(62)
七ツ森に行くなら♪
(4)
Oldブログ『七ツ森野菜通信』
(1)
最新記事
牡蠣のコチュジャン炒め
切るのが上手なので
お参りしてきました。
冬はやっぱりタラ
冬でもずんだ作ります!
わかめしゃぶしゃぶしませんか♪
豆まき&恵方巻
野菜満喫レッスン
和の定番煮物
かるいかぼちゃのムース
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
ナッツ(管理人)/
七ツ森 Decoyさん♪
ぶうたん/
七ツ森 Decoyさん♪
ナッツ(管理人)/
クリスマスプレゼント
佐々木クイグリー 美和/
クリスマスプレゼント
ナッツ/
瓜 をいただきました。
乙女座A/
瓜 をいただきました。
粟野 敏夫/
なしそ と ゆしそ
ささき じゅん/
ウオッチン!みやぎの収録でした♪
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ