☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

定番の卵サンドとアンチョビ卵サンド 

2019年11月23日 | 日記


定番の卵サンドイッチのリクエスト

オススメのアンチョビ&キャベツ&卵のロールサンドもご紹介

私のロールサンドには欠かせない にんじんジャム

しめじと大葉のサンドイッチも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月レッスンのご案内

2019年11月21日 | 毎月のレッスンメニュー
料理教室『七ツ森』HPにて ご希望の日程をご確認ください。


野菜満喫レッスン12/4~12/15

『ラザニア』『ツリーサラダ』『ステンドグラスクッキー』他



平日昼
12/4(水)10:30~13:00
12/5(木)10:30~13:00
12/6(金)10:30~13:00
12/11(水)10:30~13:00
12/12(木)10:30~13:00
12/13(金)10:30~13:00
平日夜
12/10(火)18:30~21:00
12/11(水)18:30~21:00
土日祝
12/7(土)10:00~12:30
12/7(土)18:00~20:30
12/8(日)10:00~12:30
12/14(土)10:00~12:30
12/15(日)10:00~12:30

Bレッスン 12/17~12/30
『高野豆腐の詰め煮』『みぞれ雑煮』『ハニーナッツチーズ』他

平日昼
12/17(火)10:30~13:00
12/20(金)10:30~13:00
12/24(火)13:30~16:00
12/25(水)10:30~13:00
12/27(金)10:30~13:00
12/30(月)13:30~16:00
平日夜
12/17(火)18:30~21:00
12/25(水)18:30~21:00
土日祝
12/22(日)18:00~20:30
12/28(土)13:30~16:00
12/29(日)10:00~12:30

作り置きおかずレッスン(作り置き+アレンジ3品)
『紅白なます』→豚しゃぶ巻き、大根餅風、混ぜ寿司

平日昼
12/3(火)14:00~15:30
12/12(木)14:00~15:30
12/13(金)14:00~15:30
12/17(火)14:00~15:30
12/25(水)14:00~15:30
12/26(木)14:00~15:30
平日夜
12/4(水)18:30~20:00
12/19(木)18:30~20:00
土日
12/14(土)13:30~15:00
12/29(日)13:30~15:00







地酒で乾杯レッスン(料理3品+ドリンク)
『チキンローフ』『キャロットラペ』他

12/6(金)18:30~ 12/13(金)18:30~ 12/21(土)18:00~

旬のお魚レッスン
『ぶりの柚子照焼き』『ぶりの雑煮』全4品

12/18(水)14:00~、18:30~ 12/29(日)18:00~

定番野菜の使い切りレッスン

  食材・日程はフリーで選んでいただけます。


クリスマスパンレッスン『シュトーレン』 

12/3(火)10:30~、12/6(金)13:30~、12/7(土)13:30~ 1本お持ち帰り、試食付き \4,500




クリスマスケーキレッスン『苺のデコレーションケーキ』15cmお持ち帰り \4,500

12/20(金)13:30~、18:30~ 12/21(土)13:30~、12/23(月)13:30~、18:30~




クリスマスディナーレッスン
『ローストビーフ』『くるみのピラフ』『苺の切株ケーキ』他 \5,500



12/20(金)18:30~、12/23(月)10:30~、12/24(火)10:30~、18:30~

おせちレッスン
『かに爪フライ』『鶏の三色巻き』『オリーブマリネ』他 全5品 お持ち帰り \5,500

12/26(木)10:30~
12/27(金)13:30~、18:30~
12/28(土)10:30~、16:30~
12/30(月)10:30~
12/31(火)10:30~

☆朝食付きウォーキング部
12/7(土)、12/8(日)、12/14(土)、12/22(日)
6:45スタジオ集合。9:00解散予定。 参加費 500円

開催日の3日前までにお電話、メールにてお申し込みください。
日程が合わない場合は遠慮なくご相談ください


お申込み・お問合せは

料理教室『七ツ森』あさの
 022-718-7260
 nutasano2007@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スゴイ!食材王国みやぎ ~お弁当編~

2019年11月16日 | 講習会など
宮城の食材を使ったお弁当作りを 小学1年生~4年生の児童が チャレンジしてくれました



材料はこんな感じ 豚肉、わかめ、りんご、雪菜、レタスなどなど 宮城県産がこんなにそろいました。

『豚肉とまいたけのおにぎらず』お米は冷めて美味しいと人気のだて正夢もちろん海苔も宮城県産。
『雪菜とワカメと笹かまのマヨ和え』
『さつま芋とりんごの煮物』  の 3品 









写真からも 子ども達に真剣さが伝わってきますね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくさくそば粉のクッキー

2019年11月10日 | 日記


野菜満喫レッスンのデザートは そば粉のクッキー

捏ね過ぎても 堅くならないので さくさくと楽しんでいただけます。トッピングのそばの実がカリッとします

カロリー控えようと砂糖と油を控えていますが 少なすぎるとしっとり感がなくなり 飲み物が欲しくなるので

ギリギリのレシピに仕上げています








生徒さんの声


そば粉のクッキーさくさくでおいしかったです。
今日も楽しくレッスンさせていただきました。ありがとうございます。
また楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってカニシューマイ作ってみました。

2019年11月10日 | 日記


ウォーキング部 朝食に なんちゃってカニシューマイを作ってみました。

シューマイの形になるまで たった5分。寒くなってきたので蒸し料理いいですね



基本の家庭料理 12回目  

とっても素晴らしい『ちらし寿司』が出来上がりました





生徒さんの声

時間がかかりましたが無事卒業できてよかったです。
ごちそうメニュー、どれもおいしくて忘れないうちに家でも一品ずつ
作って見たいと思います。

先日 こんなものいただきました



『ツバキ』です。

子どもの頃 祖母と一緒に 笛を作ったのを思い出しました 久しぶりにチャレンジしてみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする