数年ぶりにハーモニカを買った
信頼の日本製なのだ

実は二回目の購入なのだ
以前はリードプレートを交換できることを知らずに弄り壊してしまった



以前に使っていたハープのKeyはC
今回はKeyAなのだ

一本のハープで3個のスケール(ポジション)に対応できる
フォーク、ブルース、ロックという感じなのだ
ボブディランもハープを多用する
氏のポジションはフォークポジションなのだ
ハープのKeyと曲のKeyが同期しているのだ
フォーク系の弾き語りなどでも良く使うポジション
首にホルダーを付けている姿を見たことがあると思う
和音を吹き吸いするようなスタイルなのだ
私はセカンドポジション(ブルース向き)をイメージしてKeyを決めた
ギター側にハープを寄せたという感じ
ブルース系のハーピストが好むKeyでもあるのだ
ハーモニカの良いところはプロと同じ楽器を使えるところ
「安いハーモニカだから音が悪いんだよね」
は通用しないのだ
概ね3000円台から高くても5000円くらいのだ
10ホールズのキモは『ベンド』
吸いながら半音を落とす常套テクなのだ
上手くなれば自由自在なのだ
読者のみなさんにご覧いただきたい動画がある
Magic Dickという超絶なプレイヤーがいるのだ
『Whammer Jammer』という曲がカッコいい!!
小さな楽器に可能性を感じる