五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

私たちの活動

2009年02月23日 | 悔いのない人生とは?
私たちが立ち上げたNPO法人CULLカリタス カウンセリング学会は、地元に根付いた身近な人のために勉強会を行う団体です。

http://www.npocull.org/

「生き甲斐の心理学」の教育普及を目的としています。

21年前に設立されたユースフルライフ研究所(民間団体)の通信講座で3級の資格を取った講座生がテキスト「生き甲斐の心理学」を使用し、「心理療法の基礎を教育普及する」方法で勉強会を行っています。

カウンセラーは、国家試験がありません。
「臨床心理士」も「民間団体」がつけた名称です。
昨晩のNHKスペシャルで、ようやく、メディアが現状問題の核心を番組にしたことを評価したいと思いました。

私たちは、普段の生活の中で、思い悩み苦しんでいる方々とともに学び合っていく
形式をとっています。一切、カウンセリングは行わず、理論をワークショップ形式で楽しく朗らかに行うことを心がけています。
世話人である私たちもクライエントの一人です。

感情をみる。
本音の感情を言語化していく。

人は、理想と現実のギャップで苦しみます。

これは、どんなに健常な人でも同じです。
不安な感情は人の本質だそうです。

複数の方々と交わりながら、自分の内にある答えを見つけていきませんか?

クリック応援お願いします★
人気blogランキング ☆ありがとうございます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする