カタツムリ2016年6月11日
鎌倉の知人宅の狸は、敷地の山のどこかに住処を見つけたらしく、そのせいかリスの姿は見えません。
江ノ島と富士山を望むお宅の山道には紫陽花の花が咲き出しました。この週末あたりから鎌倉のお花見で大混雑となりそうですね。
極楽寺駅近くの成就院の名物参道は、整備のため今年は歩く事ができないので、きっと北鎌倉にお花見客が集中しそうです。
横浜の我が家周辺は古い住宅地ですが、段々と世代が入れ換わり、土地が分割されて家が余裕なく立ち並んでいます。
そんな状況でも、先日にはガマガエルが歩道を歩いていましたし、一昨日にはカタツムリに会いました。
私の横を歩いていた保育園に向かう父子のお父さんが最初に見つけ、3歳ぐらいの息子が「うわぁ~かたつむりだぁ~」と、目を輝かせてしげしげと眺めていました。
出勤途中の慌ただしい時間に、心緩む光景でした。
梅雨に入りましたが、雨降らず、我が家の庭にはカタツムリは未だ登場していません。
新緑の庭から夏の庭に様変わり。
湿気は苦手ですが、雨さえ降らなければ、家に居る分には汗をかくことも無く良い塩梅の空気感です。
週末は二つの展覧会の制作です。まだまだやらねばならない作業がたくさんありますが、湿度と上手に付き合いながら進めてゆきたいものです。
:::
作品展のお知らせ
6月21日(火)から26日(日)
世田谷美術館 区民ギャラリーにて 「江戸表具を愛する会」
私の表装個展:
7月5日(火)から9日(土)12時半~19時半
京橋 メゾンドネコ
☆☆ ☆☆
ブログの下に掲載される広告は、私個人に関わるものではなく、一切関係ありません。有料の広告非表示でブログをアップしているのですがスマホ対応はされていないようです。
「生き甲斐の心理学/五感で観る」☆ クりック応援お願いします♪
人気blogランキング
鎌倉の知人宅の狸は、敷地の山のどこかに住処を見つけたらしく、そのせいかリスの姿は見えません。
江ノ島と富士山を望むお宅の山道には紫陽花の花が咲き出しました。この週末あたりから鎌倉のお花見で大混雑となりそうですね。
極楽寺駅近くの成就院の名物参道は、整備のため今年は歩く事ができないので、きっと北鎌倉にお花見客が集中しそうです。
横浜の我が家周辺は古い住宅地ですが、段々と世代が入れ換わり、土地が分割されて家が余裕なく立ち並んでいます。
そんな状況でも、先日にはガマガエルが歩道を歩いていましたし、一昨日にはカタツムリに会いました。
私の横を歩いていた保育園に向かう父子のお父さんが最初に見つけ、3歳ぐらいの息子が「うわぁ~かたつむりだぁ~」と、目を輝かせてしげしげと眺めていました。
出勤途中の慌ただしい時間に、心緩む光景でした。
梅雨に入りましたが、雨降らず、我が家の庭にはカタツムリは未だ登場していません。
新緑の庭から夏の庭に様変わり。
湿気は苦手ですが、雨さえ降らなければ、家に居る分には汗をかくことも無く良い塩梅の空気感です。
週末は二つの展覧会の制作です。まだまだやらねばならない作業がたくさんありますが、湿度と上手に付き合いながら進めてゆきたいものです。
:::
作品展のお知らせ
6月21日(火)から26日(日)
世田谷美術館 区民ギャラリーにて 「江戸表具を愛する会」
私の表装個展:
7月5日(火)から9日(土)12時半~19時半
京橋 メゾンドネコ
☆☆ ☆☆
ブログの下に掲載される広告は、私個人に関わるものではなく、一切関係ありません。有料の広告非表示でブログをアップしているのですがスマホ対応はされていないようです。
「生き甲斐の心理学/五感で観る」☆ クりック応援お願いします♪
