![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/4ab58b7c8da88c78dbfceb8fedb769c1.jpg)
Photo: 牡丹 botan 鶴岡八幡宮にて 鎌倉kamakura japon
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/05cd4d5b1295c6bb03970a613aac6fd2.jpg)
梅雨支度 2019年5月20日
立夏が過ぎ、
木々の緑が新緑の色から
しっかりとした濃い緑色となり、
初夏らしい日が続いていましたが、
段々と梅雨が近づいてきました。
働き方改革を尻目に、
ひたすら働いてまいりましたが
先週末あたりに仕事が一段落付き
ようやく我が家を
見渡す余裕がでてきました。
家の中を見渡す余裕が出てくると、
流石、築22年の家。。。
修繕するところが見えてきます。
そのようなわけで、
梅雨前にはしておきたいことを
とりあえずは、やっておこうと思い、
日曜日は野趣の庭の草むしりや、
壊れたテラスの解体等で、
久しぶりにじっくりと家の事をする
時間を持ちました。
家の様子が見えてくると
これも私の性分で、
色々とやらなくてはならないという思いが
湧き出してしまいますが、
あれもこれもはできませんので、
少しずつ手を入れてゆこうと思います。
読みかけ放置の三四郎を
完読したいところですが、
読書は梅雨に回しておくと致します。
:::
今日から始まる新しい講座は、未公開ですが、
楽しく基礎を学び合えるような内容にしていきます。
。。。。。。。。。。。。。
講座生の皆様へ
ユースフル通信25号を送付致しましたが
大雨のため、関西や九州に届く会報が
ずぶ濡れではありませんでしたか?
酷い状態でしたら、再配達しますので、
申し出てください。
・・・・・・・
「生き甲斐の心理学」
公開講座のご案内
ユースフルライフ研究所 講座
2019年6月4日 鎌倉腰越勉強会
2019年5月21日 小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です
4月5日~7日 二泊三日
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会 終了
7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会
エリクソンの人格形成論を中心に展開予定
//
NPOキュール「生き甲斐の心理学」講座
東急セミナーBE講座
2019年 6月20日 13:30~15:30雪谷校
2019年 5月24日 10:30~12:30たまプラーザ校
2019年4月9日第1回 聖心の布教姉妹会 聖マリアの家「生き甲斐の心理学講座」
5月14日第2回
6月11日第3回