![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/9722459064d6ac1b3acccdfd592259d3.jpg)
2022謹賀新年
迎春
あけましておめでとうございます
2021年内にやるべきことを
黙々と頑張ったものの
目標の2割はやり切れず、
2022年に持ち越しという
年の明け方ですが、
とりあえず、優先順位を考えると
なんとか納まった2021年でした。
私の体感的な新年は立春なので、
この一か月でまとめと始まりを
順繰りとやっていこうと思います。
今年は、
NPOキュールの活動
ユースフルライフ研究所、
某学校の付属施設、
表装制作、
各方面の仕事と活動と趣味が、
益々リンクしそうな年となりそうです。
まずは、1月半ばに二年ぶりに行われる横浜金剛会の
仕舞に集中して寅年の幕を優美に
開けたいのはやまやまですが、
中止と延期の繰り返しに慣れてしまい、
緊張感が足りていません。
そのような心中、昨晩の紅白を観ながら、
やっぱりプロとしての信念と怖さを知っている
アーティストは、それを知らないアーティストとは
全くの別物であることを感慨深く感じながら
拝見しました。
日ごろ謙遜に真摯に精進を重ねる姿勢と行動は、
ほんとうにそのまま舞台に表れます。
大晦日の夜、電池切れの状態で、
ソファに横たわり居眠りしながら
テレビの画面を眺め、
つらつらとそのような印象を持ちました。
今年もマイペースに疾走して、
周囲の人を忙しくさせてしまう事が
増える予感もしますが、
どうもその性格は変えられそうもありませんので、
今から謝っておきます(笑)
本年も皆様と笑いながら
楽しく活動していきたいものです。
:::::::
講座スケジュール
①
目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年1月7日
13:00~15:00
②
目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 1月21日
13:00~15:00
②
綾子塾「生き甲斐の心理学」
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:2022年1月11日第4回(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)
③甲斐の心理学木曜綾子塾
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:2022年1月27日(木)
紅葉坂植村勉強会
場所:町田修道院
日程:
2022年2月1日火曜日
2022年2月からは会場が町田修道院になります。
小金井植村勉強会
日程:2021年2月22日火曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/1d8dfb25815db263c8c5374366bdbd55.jpg)