

元町の厳島神社 茅の輪くぐり

2022夏越の大祓 2022年7月1日
6月21日は夏至
そして、6月30日は夏越の大祓。
今年は横浜の元町商店街の山側の裏通りの
厳島神社で茅の輪くぐりをし、
お参りしました。
毎年、出掛ける先々の神社でお参りしています。
2022年前半の大晦日。
毎年、一年の前半は、
複数の仕事が重なり、
前だけを向いて進んでいきます。
そんな中、イレギュラーな出来事も多々あり、
なんとかこなすことができるのは、
一年を半年と見立てて、
とりあえず6月30日の夏越の大祓を分岐点に
している事が私の体調を守っているのだと思います。
酷暑が続きながらも、
心身をクールダウンしてきた6月後半。
旅とお喋りと、食事を愉しんだことで、
清々しい気持ちで
7月1日を迎えました。
昨日は、月に一度は通っている
元町のINDU「アーユルヴェーダの南インド料理」
で、友人とインド産ワインで乾杯し、デトックス。
尽きない話題でお喋りもできました。


バナナの葉の蒸しご飯 ソースはヨーグルト(中には細かく刻んだ野菜入り)と南インド風のピクルス

身体を浄化するサラダ各種

ビーツのスープ 絶品!

シュリンプカレー、野菜のカレー エビは南インド産でプリップリ。
ナンは、ビーツとほうれん草。

チャイとデザート。

インドのワイン。フルーティでイケます。
病気や怪我療養中の友人の回復も願い、
夜はたねやの水無月で締め括り。

いよいよ来週は三年ぶりの関西勉強会です。
久しぶりに再会する講座生の皆様と
過ごす三日間を今から心待ちにしています。
・・・・・・・・・・・・・・
講座スケジュール
①
目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年7月1日
13:00~15:00
②
目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 7月15日
13:00~15:00
②
あやの会「生き甲斐の心理学」
場所:篠原地区センター
時間:12時~15時
日程:2022年7月12日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)
○○○○
ユースフルライフ研究所
通信講座生対象;
生き甲斐の心理学
場所:アトリエK
講師 越 綾子
(公開講座)
(公開講座)
定員に達し受付は終了しました。
時間:12時45分~15時45分
日程:第4木曜日
時間:12時45分~15時45分
日程:第4木曜日
2022年7月28日(木)
★植村先生の講座
1町田修道院
日程:
2022年第一週7月5日㈫
2小金井植村勉強会
日程:2022年7月20日火曜日
◎◎
宝塚勉強会
7月8~10日(金~日)
三年ぶりに実施
講師は越です。
詳細は、ユースフル通信をお読みください。

★植村先生の講座
1町田修道院
日程:
2022年第一週7月5日㈫
2小金井植村勉強会
日程:2022年7月20日火曜日
◎◎
宝塚勉強会
7月8~10日(金~日)
三年ぶりに実施
講師は越です。
詳細は、ユースフル通信をお読みください。
