どんだけ好きなんだ?と言われてるでしょうが
ついに第5弾まで来ました。
お馴染み3Kですよ。
向かうのは いつものりきちゃんとこです。
お山へ向かう景色が この2~3か月の間に変化してます。
ススキがたくさん、そして 銀杏も 熟れてきてます。
ウエルカムぶどうも
終盤戦に近いブドウさんたちの品ぞろえになってきました。
赤嶺、マスカットデュークアモーレ、ロザリオビアンコ、
コトピー、マスカットビオレ
「今年は ルーベルマスカットは?」 とちょっと ツウぶったことを言ったら
この マスカットビオレ っていうのが
ルーベルマスカットの枝変わり品種 とのこと。
帰って調べました。こういうことらしいです。
すごいね、ブドウの交配。奥深いです。
そしてどれも美味しいんですよ。
3人のお買い上げ
どこで仕切り線が入る課 ご想像にお任せ。(笑)
ゆずぽんは コトピー、赤嶺、ロザリオビアンコ
買ってます。
あはは、まん中グループかい!
りきちゃんの奥様が
「これ食べてみて。」と こちらを。
サンヴェルデ というぶどうらしい。
すごく甘くてびっくり。
サンヴェルデは巨峰系では珍しく緑色の品種
らしいです。
美味しいので 売ってください!と言ったら
差し上げるよ・・と言われて
それじゃ申し訳ない・・と 同級生K君お姉さま。
一人100円・・ってことで 売ってもらいました。
↑ 全部で 300円。
あはは 申し訳ないのには変わりないじゃないの。
あともう一回くらい来るかもよ~~~と不吉な予告を残し、
りきちゃんとこを後にしたのでした。
ランチは 趣向を変えて
ちょっと行ってみたかったお店に。
牛肉を使ったサラダどんぶり?目あてに行ったのですが
限定数があったようで 完売で
実は このお店、パスタのお店でした。
パスタは あまり好きでない・・と公言してるゆずぽんですが
美味しいパスタなら好きです!
グルテンアレルギーのお姉さまは
ボルチーニ茸のリゾット
ゆずぽんは 明太子のクリームパスタ
あ、K子さんの 和風パスタ、お写真もらうの忘れたけど、、
どれも すごくおいしかった~~~~
これに サラダと 飲み物が付いてます。
お味も良かったけれど 生パスタが絶品!
そして帰りには すっかりお気に入り登録されたコーヒー屋さんで
至福の一杯です。
エチオピア だった?
3人で一個のチョコレートケーキ
次回のぶどう買いツアーは ホントにありますでしょうかね?
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村