お久しぶりに お花のサブスクリプション
(料金を支払うことで、
製品やサービスを一定期間利用することができる)
魔法の花瓶です。
用意されてる花瓶の中から 自分の好きなものをチョイスします。
花材が 少し前のものですね。
奥さん、、ネタが古くなってますよ‥ってとこでしょうかね。
大好きなスモークツリーが花材にあるときは
迷わず選びます。
胡蝶蘭入るとなかなか華やかですね。
左のは ユリが開くとかなり豪華でした。
左の 花弁の小さなガーベラも好きです。
なにげに いろんなものが入ってますね。
サンダーソニア、好きです。可愛いなぁ。
ちょっとつぶれちゃってるけど ヒラヒラの花びらの薔薇も素敵!
アスチルベも好きですよ。
このひまわりも可愛いです。
こちらは エアプランツです。
エアプランツとは、パイナップル科・チランジア属に分類される植物の総称。
常緑の多年草で、山中や砂漠にある岩や木にくっついて生長していく。
土に根を張らずに育つことができるのは、葉っぱが空気中の水分を吸収するからです。
だからといって水やりが不要なわけではないらしいねぇ。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そういえばこちらの畑も....
ってか、パイナップル科があるなんて(@m@)
サブスク、やったことないのですが…フェリシモの通販と同じかな??
可愛いお花ばっかり♪
アスチルベ懐かしく拝見しました~
2回ほど咲いたのを見た後、枯らせてしまいましたのよ…( ̄▽ ̄)
お久しぶりの魔法の花瓶ですね
コチョウランは豪華で日持ちしますのでお得です
エアプランツに皆 花が咲いていますね
私も育てたことがありますが 霧吹きで与えていました
花が咲いて枯れてしまいました
ほっとけばいいのかと思ってました^^
したっけ。
エアプランツは長持ちするのかな?!
エアプランツ 花が咲いてるのもあるんですね~
捜してみよ~っと!
そういえばこちらの畑も....
えっ、畑でサブスク??
あ、共同農園ですか?(* ´艸`)
エアプランツってパイナップル科だったの?
ってか、パイナップル科があるなんて(@m@)
いやぁどうなんだろうね。書いてあったよ。知らんけど。((´∀`))
>サブスク、やったことないのですが…フェリシモの通販と同じかな??
可愛いお花ばっかり♪
アスチルベ懐かしく拝見しました~
2回ほど咲いたのを見た後、枯らせてしまいましたのよ…( ̄▽ ̄)
いやぁ、ちょっと違うかな。
フェリシモは 入会さえすれば 絶対送ってくるけど、これは一定期間内で 取りに行っても行かなくても 料金は同じ。
って 説明になってないわ。((´∀`))
アスチルベ 枯れそうなお花だね。明日散るべ。ぎゃはは!
お久しぶりの魔法の花瓶ですね
コチョウランは豪華で日持ちしますのでお得です
エアプランツに皆 花が咲いていますね
私も育てたことがありますが 霧吹きで与えていました
花が咲いて枯れてしまいました
reihanaさん、こんばんは!
はい実は私も育てたことがありますが、、同じく霧吹きで・・・次第にお亡くなりになりました。((´∀`))