ダンポポの種

備忘録です

Yクラブ新年集会

2017年01月03日 23時06分00秒 | Yクラブ


きょうは、1月3日恒例のYクラブ新年集会でした。
メンバー全員と、奥様方、子供さんたち、みんな大集合しました。
今回は京都市内の くっしーさん家へ、みんなでお邪魔してきました。
くっしーさん、大勢でお邪魔しましてスミマセン。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
m(__)m



◎ダンポポ、初めて「プラレール アドバンス」に触れる





くっしー家の 子どもさんたちが、プラレールアドバンスの走行実演をしてくれました。
ありがとう~
プラレールから進化したこういう玩具があることは知っていたけれど、わし、実際にプラレールアドバンスに触れたのは初めてでした。
かわいらしく走り回る車両たち。楽しませていただきました



飲み会

2016年11月18日 23時26分14秒 | Yクラブ


今夜は、Yクラブ・まこと氏と飲み会しました。京都駅付近にて。
久しぶりの飲み会。 気楽に飲めて、いろいろ情報交換もできました。
おおきにー

ボージョレ・ヌヴォーをコーラで割ったやつ、飲みました。(上の画像)
美味しかったです


飲みのあとは、いつものようにカラオケ




また、飲みに行きましょう。
お疲れさまでした~。



Y、新年集会しました

2016年01月03日 23時15分10秒 | Yクラブ


京都南部も、寒さが緩みっぱなしで、過ごしやすい一日でした。
三月下旬から四月上旬なみの気温だったのか。桜が咲きそうな陽気やね。
でも、数日後にはやっぱり寒波が来るらしいから、油断は禁物です。

◇               ◇               ◇

きょうは、毎年1月3日恒例の、Yクラブ新年会でした。
わし、昨年の1月3日は緊急業務が発生したためにYクラ集会に出られませんでした。
なので、きょうは2年ぶりの新年会参加です。

メンバーと、奥様方、そしてお子様たち、の全員が集結してくれました。(全員で11名)

昼に、S華町内のファミリーレストラン「○ョイフル」に集合し、昼ごはんをしたあと、私の家にお越しいただき、ひととき過ごしてもらいました。
私の家では何のおもてなしもできませんが、みんなに来てもらって、賑やかに過ごせて嬉しかったです。
これに懲りずに、また来てください
そして、今年もよろしくお願いいたします。



◎きょう、Nゲージ運転会を開催

Yクラのみんなに、はるばるウチまでやって来てもらうので、子供たち向けに、何か企画を打てないかと考え、
わが家の持ち物で出来る事柄として、「Nゲージ運転会」を開いてみました~

タタミの上にレールを敷いただけの、コースとしては簡便な 周回レイアウトだったけれど、子供たちには喜んでもらえたかな(?)
Nゲージしか遊び道具が無くて、ごめんなさい
熱心に遊んでもらって、Nゲージも喜んでいると思います(笑)
子供たち! また、遊びに来てくださいねー

(ただし、線路を敷く作業と、片づける作業のことを思うと…、部屋にNゲージを〝広げる〟のには勇気が要る ことを今日は再認識


きょう撮影。Nゲージ走行のようす。


↑うちのNゲージの最古参である ユーロ色DD51が、ブルートレインを牽引。



↑距離はわずかなんだけど〝高架区間〟を行く。
 橋脚がえらい歪んでいるな  危うい…。










久しぶりに歌

2015年11月20日 22時20分40秒 | Yクラブ




[以下、追記]

11月20日の夜、久しぶりにまこと氏と会い、カラオケ行ってきました
いつもだったら下鳥羽の「○○ッ○○」かK田辺の「コー○○○○○」とかに行くところを、今回は、先日オープンしたばかりの
S華「レ○○○ー」に行ってみました。
わしも、ここへ行くのは初めてでした。
ふつうのカラオケ屋さんですが、〝カフェ・カラオケ〟と名乗っていて、飲食メニューも品の種類が多いように感じました。
オープンしたばっかりできれいだし、せっかく会員カードも作ったし、また今後も利用しそうな気がします。





↑カラオケルーム内に、子どもたちの遊び場用と思われるスペースがありました。
 小さい子たちはここで遊び、傍らで大人(親)はカラオケ歌いまくる、…という使い方になるのかな。



↑先日オープンした、ビエラタウンけいはんなの中にある、カラオケ屋さんです。
 せいか大通りを挟んで、向かい側に「ATR」(エー・ティー・アール)があります。
 ATRとは「株式会社国際電気通信基礎技術研究所」のこと、…やね。 地元に住んでいても、この名称を正確に言える人は少ないかも(?)
 Advanced Telecommunications Research Institute International
 (アドバンスト・テレコミュニケーションズ・リサーチ・インスティテュート・インターナショナル)。略してATR。 ←読み方、合ってるよね



ジョイ・コメ・ライン

2015年04月12日 23時58分30秒 | Yクラブ


きょうは、昼間、久しぶりに、Yクラブまこと氏と会いました。
昼前に新田辺で集合し、昼ごはん食べて、そのあとカラオケ行って、夕方に解散しました。
昔ながらのYクラブ活動が、今も続いているのです (←伝統行事かいな

きょうは、ジョイフル→こめだコーヒー→カラオケ(某ライン)と巡り、K田辺を満喫しました。(満喫って…)

まこと氏、おつかれさまでした。また行きましょー



↑この歌、わしには難しい



N氏ご一家、お立ち寄り

2015年02月15日 22時46分20秒 | Yクラブ


寒い毎日が続いています。

きょう夕方、YクラブのN氏がウチへやって来ました。
ご家族の皆様もお揃いで、お越しくださいました。
日曜日で奈良方面へ行楽に出た帰り道に、立ち寄ってくれたのだそう。
ようこそお越しやす、でした
毎度のことながら、これといって何もオモテナシが出来なくて、ゴメ

私は今年正月のYクラ新年集会に参加していないので、N氏と会うのは昨年の正月集会以来のことで、久しぶりでした。(…だよな?)
お子さんも、昨年の印象からはぐーんと成長されていて、〝しっかり〟してこられましたね。
きょうは、私の前でもいろいろと〝お喋り〟を披露してくれました。おおきに~


また、こちらのほうへ出掛けてくる機会があれば、気軽にお立ち寄りください。



初カラ

2015年01月10日 23時27分10秒 | Yクラブ



三連休の初日です。
きょう昼間、まこと氏とカラオケに行きました。
私は、正月(3日)のYクラブ集会に参加できなかったので、まこと氏と会うのは今年初めて。
本年もどうぞよろしくお願いするし
3日の新年集会の様子など、話を聞かせてもらいました。私も来年の新年集会には参加したいです。(でもやっぱり、ドタキャンの可能性は消えません)

きょう行ったカラオケの店は、R171東土川の ジャンカラです。
私は、ここの店へ行くのは初めてでした。(過去に一度ぐらい行ってても良さそうな立地(場所)ですが、Yクラでは行ったこと無いお店やね)
歌った曲は…、いつもの通りの方向性で 選曲しました。最近のうたは さっぱり理解していないし
きょう1曲目は『冒険者たちのバラード』 (1曲目からこういうのを選んでも許されるのがYクラブだー)(ホンマかいな)

あっ、そうそう。 きょうのカラオケ機種には、グレープ(さだまさし)の『哀しみの白い影』も入っていましたわ。
この曲が歌える機種って、とても珍しいと思うけど DAMだったと思う。ナントカDAMっていう機種だった気がする。
早速、この曲も歌ってみましたが、なんだか、音程を合わすのが難しかったです
また挑戦してみたいです。



歌う、休日の午後

2014年11月23日 18時50分50秒 | Yクラブ

きょう昼間、久しぶりに まこと氏と会い、カラオケに行ってきました。
三連休中ですが、昼間なので、カラオケ店はめっちゃ空いていました。

夕方から私は業務だったので、日が暮れてきたころに解散となりました。
まこと氏、お疲れさまでした 中途半端なスケジュールになってしまい、ごめりんこ。





↑トマトきのこピザ(…だったっけな)。 私はタバスコ 要りませんっ



カラオケ

2014年05月05日 19時49分07秒 | Yクラブ




「こどもの日」なので、童心にかえって昔の歌をうたおう…、とか言いながら、
まあ…、要するに、選曲の傾向はいつも通りでありました。



(以下、文章は帰宅後に追記)


今夜は、久しぶりにまこと氏と会い、カラオケ・晩めしに行ってきました。
夕方5時から下鳥羽○ダックスで2時間。
そのあと、至近の○○ゼリヤで晩ごはん。
よる11時ごろ解散。
まこと氏、お疲れさまでした。

Yクラブのみなさん、きのうは全送メールでおジャマしまして、ごめりんこ。
また全員で集まれる日を楽しみにしています。



ビスコの姿

2014年01月04日 18時48分40秒 | Yクラブ


昨日のYクラ新年会には、メンバーのご家族の子供さんたち(ちびっ子たち)も集まってくれました。
みんな、集まってくれてありがと~

お菓子の「ビスコ」(個別袋入り)をみんなで触りまくって…、触りまくって…しておりましたが、結局、誰も食べてなかったんかな??

『(外から触りすぎて…)どれも、袋の中でビスコが二つに割れてしまってるみたいやわー
って、大人たちは言うてたんですよね。


↓実は、ビスコの中身は、こうなっていました



「おいしくて、つよくなる」ビスコ、 さすがやね

おいしすぎるぞ、この展開

『袋の中で二つに割れてしまっているみたいや』って心配した、私たち大人の立場は、いったい…


(ビスコって、こういう大きさなんやね…。知らんかったもんやから



また、昨日は、子供さんが持ってきてくれたプラレールに、私も楽しませてもらいました。
本当に今は、プラレールの種類が多いんやね。車両モデルはもとより、駅ホームなどのストラクチャーも。
楽しいものを見せてもらいました

「ソニック」や「こまち」のプラレールを見て、私はふと、かつて楽しんだ「電GO!」の映像を思い出しました。


特急ソニックエンディング

↑リニューアルで青くなる前のソニックやね。


LOVE特急こまち

↑この曲は、確か、オープニングでもエンディングでもなかった気がする。オマケで収録されていた曲とちがうかな。
 ゲームの内容(進行)に照らしても、この歌は、有っても無くてもどっちでもいいっていう感じだったはず…(爆)
 でも、いつ聴いてもいい歌だと思います。
 ここまで仕上げなくてもええやろ、…っていうぐらい、無駄に完成度が高いよねぇ。(失礼



Y、新年集会

2014年01月03日 23時52分20秒 | Yクラブ


きょうは、今年一番の快晴でした。
そんなに寒くもなかったし、いい感じの正月休みでした。

きょうは、毎年1月3日に恒例の「Yクラブ新年集会」をしました。
今回は、ウチで開催。
5人のメンバー全員と、ご家族の皆様(奥様・子どもさんたち)も全員集合してくださり、大変賑やかなひとときでした。
現時点で考えられる〝フル・メンバー〟が全員集結してくれたことになりますね。
みなさまには、はるばるウチまで駆けつけてもらって、おおきにでした 遠いところ、お疲れさまでした。

お昼ごろに集合して、みんなで昼ごはんを食べに行って、またウチへ帰ってきて、お互いにあれやこれや喋って過ごしました。
夕方に解散しました。

みなさまには、遠路お越しいただいたのに、十分なおもてなしが出来ませんで、申し訳ないです。
お茶の一杯も満足にお出しできひんかったねぇ (セルフサービスって…
情けないかな、我が家のおもてなし力の限界です…

でも、これに懲りず、また遊びに来てください。
きょうは、お越しいただき、ありがとうございました。



おまけ企画
きょうの解散後、まこと氏と私とで、カラオケ行ってきました。(まき島)
今年一発目。歌い初め、ですな
このところ、カラオケに行く機会が、本当に減っております。

まこと氏、また行きましょ~。




吉幾三 酒よ




しんたな、晩カラ

2013年11月04日 23時51分40秒 | Yクラブ

きのう(3日)の夜は、久しぶりに、まこと氏と、晩めし&カラオケ(晩カラ)に行ってきました。
場所は、しんたなべ周辺にて。

三連休中の〝晩〟だったけれど、昨夜は雨が降っていたので、しんたなべのファミレスやカラオケは結構空いていました。
混雑していると思って行ったのに、空いていたので、拍子抜けしました。
雨降りだったからしゃーないわ。ホンマに、雨のせいやわー。
(【解説】新田辺が空いていたのは、田舎だからではなく、雨降りのせい、と言っている。)(←なんだそりゃ

まこと氏へ。ゆうべは遅くまで、おおきにー



きょうのペンタス  

↑11月に入りましたが、まだ咲いています。
 でも、ところどころ葉っぱが変色しはじめました。(枯れ始めたのかな?)



タワー

2013年01月03日 19時38分07秒 | Yクラブ

↑夜7時半、烏丸七条から京都タワーを眺める。


(以下、本文は1月4日に追記しました)

1月3日恒例の、Yクラブ新年集会で、京都行きでした。
17時に京都駅前ヨドバシカメラ前に集合。
〝お茶〟しながら喋ったりしたのち、晩ごはんの店をあっちこっち探しまわって、最終的にたどりついたのはアバンティ地下の銀座ライオン。
20時から22時まで銀座ライオンで晩ごはんを食べて、解散しました。(Yクラブ全員集結)

解散後、まこと氏と私はカラオケ(烏丸口側)に行き、1時間だけ歌って帰りました。


このところ毎年感じていることですが、正月とはいえ、メンバーそれぞれに予定や都合が出てきましたので、1月3日の集会が難しくなっているかな…、
という気もします。

みなさん、お疲れさまでした。
今年もよろしくお願いします。


↑帰りの近鉄電車内。新年早々、終電で帰還です
 大和西大寺ゆき最終電車。宮津を発車すると、車内には誰も居なくなった…。



Yクラブ新年集会

2012年01月03日 19時14分03秒 | Yクラブ


きょうは、Yクラブ新年集会(毎年1月3日恒例)でした。
久しぶりに、メンバー全員が集結しました。奥様方や子どもさんの参加もあって、賑やかな新年集会になりました。
みなさん、お疲れ様でした。

午後1時に京都駅集合。
アバンティ地階レストラン街で昼食。
イオンモール内の喫茶を経て、夕方5時過ぎから八条口「みやこみち」のお店で夕食会。
7時前に終了、解散となりました。

どこへも移動せず、京都駅付近にて“滞在型”の集会となりましたが、ゆっくりと語らうことができて、楽しかったです。

Yクラブのみんな、今年もよろしくお願いいたします。



↑本日の午後。アバンティからイオンモールへと、みんなで徒歩移動中に撮影。
 京都駅八条口付近の道路(つまり八条通)です。混雑が激しく、クルマの流れも滞っていました。
 直Q京都号(画像に見えているバス。これから松井山手方面へ向かうところ)も、渋滞に身をゆだねるしかない状況みたいで…。



↑イオンモールにて。
 昨年も、イオンモールで写したと思うけど…。(撮影:まこと氏)



↑イオンモールのそばで。(撮影:まこと氏)