![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
接触不良かな?
あるいは、球切れ…?
ひょっとして、バッテリー上がりの前触れかも??
ちなみに、フェンダーランプとは、クルマの左前方に付いている「ポール」のことです。
ウ号では、このポールの先っぽが青く光る仕掛けになっているのですが、それが光らなくなってしまったということで…。
通常に点灯しても、ポールの先端部がポッと青くなるだけの小さい光なのですが、これが夜間走行時には〝頼りになる光〟なのです。
「わし、思った以上に、フェンダーランプを当てにして運転していたんだな…」
と、点灯しなくなったことで改めて気付かされました。
一度ネッツK華の店へ持って行って、点検してもらおうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/e1fbfcb8aeaf02e788ed5347a50bd575.jpg)
↑以前に撮影した画像から。
丸で囲んだ部分がフェンダーランプ。
昼間は確認しづらいですが、先端部分が青く光っています。