ダンポポの種

備忘録です

今度は実際に乗ってみるか!?

2011年08月25日 23時30分58秒 | 本・雑誌
◎「阪神電車」のDVDです。(買うてきた



阪神電車のDVDを2本買ってきました。
どちらも、定価3,800円
どちらも、発売元は阪神コンテンツリンク


オレンジのほうは、阪神三宮→近鉄奈良間の運転室展望映像(ノーカット)です。

ブルーのほうは、最近発売されたDVDで、梅田→高速神戸間の〝普通(各駅停車)〟で収録された運転室展望です。
昨年秋に引退(勇退)した5314号車両の勇姿を〝永久保存〟する狙いで、このDVDが作られたようです。
引退直前の昨年夏(…っていうか昨年9月)に、5314号車両(運転席)で収録された展望映像で、梅田から高速神戸までひたすら各駅に停車していく内容です。
作品の製作意図としては、あくまでも「5314号車両」にスポットが当てられたものなのですが、
私には、車両はどうあれ『阪神の普通(各駅停車)の運転室展望』っていうのが新鮮で、
そっちのほうに関心を持ってこのDVDを買いました。

早速再生して、さっき、梅田から西宮まで見ました。
最初から最後までぶっ通しで見ようとすると、こいつはなかなか忍耐が要るぞ…!(なにせ、各駅停車だからな…)

ひとつだけ言うと、途中駅での通過列車待ち・直通特急との接続待ちなどのシーンが、編集によって〝一部割愛〟されているのが残念~。
そういう場面も含めて、ノーカットで良かったのに…。

◆     ◆     ◆

かく言う私も、実際には、阪神の普通(各駅停車)で大阪~神戸を乗り通したことは一度も無いのです。(←ふつう、乗り通さないぞ。直通特急に乗るものや)
テツなんだから、いっぺん乗り通してみるか…!?