昨夜、台風24号が近畿地方を通過しました。
結局、台風は、和歌山県田辺市付近に上陸しましたね。
NHKの台風情報で報じられていた予想進路(コース)よりは、少し南へそれた恰好だったと思います。
「台風は、室戸岬付近からさらに海上を進み、紀伊水道から大阪湾へ入り、そのへんで大阪府に上陸し、京都南部のほうへ進んでくるかも…
」
と、私は覚悟していたけれど。
台風中心の右側エリアに当たるか?左側エリアに当たるか? …で 風雨の激しさが変わると言われますが(=右側エリアのほうが風雨が強烈になる)、
まさに今回は、それを実感しました。
わが京都南部は〝左側エリア〟に当たったので、風も そんなにきつく吹きませんでした。
ちなみに、先の台風21号のときは、京都南部は〝右側エリア〟に当たったので、すさまじい暴風雨でした。
21号のときに感じた「台風への恐怖心」がまだまだ新鮮なので、昨夜も私はすごく警戒していたのですが、結局、〝大したことなく〟済みました。
うちの業務施設も、昨夜の台風では被害ありませんでした。
m(__)m
また、次の台風(25号)が発生したらしいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こいつも日本列島へやってくるかな? 嫌やねぇー。
台風、今すぐ消滅してほしいですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
散歩出動。
台風一過、そして10月スタート。
きょう夕方、散歩に出かけました。川沿いを歩いてきました。
8月に続いて9月も歩数が伸びなかったので、自分自身、気合を入れなおしています。
がんばって、歩こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/616c142319a15a8949c1f1961e4d0d06.jpg)
↑台風が去って、きょうは朝からいい天気でした。青空が気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/07877aa2932f3cfc53c412891df9de37.jpg)
↑玉水橋。台風の影響で、川の水量はいつもより多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/cdb85165f07476b5813e66cf38ae0529.jpg)
↑収穫が近づいた田んぼ。
きのうの台風には無事に耐えたみたいで、どの田んぼも〝コケて〟いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/c916b33c646934f4eb65beadeb7724ec.jpg)
↑山城大橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
『ダンポポ交通安全の日』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
きょう10月1日は「ダンポポ交通安全の日」です。
わし、毎日のようにクルマに乗る(運転する)生活であります。
〝慣れ〟からくる、横着な運転-。
そんなことではダメなんだけれど…、あのとき私がそうだったように、そういう横着が、事故を招きます。
今年もこの日を迎え、安全運転への思いを新たにしました。
結局、台風は、和歌山県田辺市付近に上陸しましたね。
NHKの台風情報で報じられていた予想進路(コース)よりは、少し南へそれた恰好だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
と、私は覚悟していたけれど。
台風中心の右側エリアに当たるか?左側エリアに当たるか? …で 風雨の激しさが変わると言われますが(=右側エリアのほうが風雨が強烈になる)、
まさに今回は、それを実感しました。
わが京都南部は〝左側エリア〟に当たったので、風も そんなにきつく吹きませんでした。
ちなみに、先の台風21号のときは、京都南部は〝右側エリア〟に当たったので、すさまじい暴風雨でした。
21号のときに感じた「台風への恐怖心」がまだまだ新鮮なので、昨夜も私はすごく警戒していたのですが、結局、〝大したことなく〟済みました。
うちの業務施設も、昨夜の台風では被害ありませんでした。
m(__)m
また、次の台風(25号)が発生したらしいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こいつも日本列島へやってくるかな? 嫌やねぇー。
台風、今すぐ消滅してほしいですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
台風一過、そして10月スタート。
きょう夕方、散歩に出かけました。川沿いを歩いてきました。
8月に続いて9月も歩数が伸びなかったので、自分自身、気合を入れなおしています。
がんばって、歩こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/616c142319a15a8949c1f1961e4d0d06.jpg)
↑台風が去って、きょうは朝からいい天気でした。青空が気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/07877aa2932f3cfc53c412891df9de37.jpg)
↑玉水橋。台風の影響で、川の水量はいつもより多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/cdb85165f07476b5813e66cf38ae0529.jpg)
↑収穫が近づいた田んぼ。
きのうの台風には無事に耐えたみたいで、どの田んぼも〝コケて〟いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/c916b33c646934f4eb65beadeb7724ec.jpg)
↑山城大橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
きょう10月1日は「ダンポポ交通安全の日」です。
わし、毎日のようにクルマに乗る(運転する)生活であります。
〝慣れ〟からくる、横着な運転-。
そんなことではダメなんだけれど…、あのとき私がそうだったように、そういう横着が、事故を招きます。
今年もこの日を迎え、安全運転への思いを新たにしました。