

きょうは、姪っこ・甥っこに会いに、滋賀県へ出かけてきました。
夏休みの最終盤で、姪・甥、宿題の追い込み(!?)など為すべき作業があっただろうに、おじさんの相手をしてくれて、おおきにー。
夏業務から解放されたばかりの私には…、楽しい一日となりました

滋賀県へ出かけたついで(?)に、西国三十三か寺のお参りもしてきました。
◎三十一番、長命寺



◎三十二番、観音正寺



↑山の上にある観音正寺からは、眼下に東海道新幹線が見えました。
お寺の職員さんが教えてくださり、この時間帯、たまたま「ドクターイエロー」が通過する-、というタイミングでした。
「それならば…」と、せっかくなのでカメラを構えてスタンバイして、撮り鉄してみました

ちょっと小さく写しすぎたけれど、間違いなく、ドクターイエローが通過していきました。

↑こちらは、ふつうの新幹線電車。
遠くに見えている山は、近江富士こと三上山やね(?)、たぶん。