きのう、大和三山(橿原市)を巡ったあと、大和八木駅から近鉄特急で帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/e1034208c969a69817534d6a37a51bfb.jpg)
↑大和八木から大和西大寺まで、所要19分の短距離利用でした。
後続の各停か急行利用でも良かったのだけど。
「衝動買いや
」
「特急券をかいな
」
テツ活動(趣味)の特急利用…ってことで。
特急券に「この列車に喫煙室はありません」と記されているのが、目新しいです。
乗車する前から、12200系で運行される列車だと分かります。
12200系の運用が続く〝今だけ〟見られる 券面記載ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/e1477a79b29a70b81d0c398459ee9229.jpg)
↑乗車した客室内にて。(
やっぱり12200系でした)
特急券に記された2号車3D番の座席から写しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/d611de2e8a358d5d44d954bcb4e888e0.jpg)
↑新型特急「ひのとり」(80000系)のデビューと入れ替わりで、
今後、12200系は順次引退していくことが決まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/e1034208c969a69817534d6a37a51bfb.jpg)
↑大和八木から大和西大寺まで、所要19分の短距離利用でした。
後続の各停か急行利用でも良かったのだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
テツ活動(趣味)の特急利用…ってことで。
特急券に「この列車に喫煙室はありません」と記されているのが、目新しいです。
乗車する前から、12200系で運行される列車だと分かります。
12200系の運用が続く〝今だけ〟見られる 券面記載ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/e1477a79b29a70b81d0c398459ee9229.jpg)
↑乗車した客室内にて。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
特急券に記された2号車3D番の座席から写しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/d611de2e8a358d5d44d954bcb4e888e0.jpg)
↑新型特急「ひのとり」(80000系)のデビューと入れ替わりで、
今後、12200系は順次引退していくことが決まっています。