おととい(6月9日金曜日)の午後、甘南備山へ散歩しました。今月1回目。
今月は散歩低調です
↑おととい6月9日に撮影した画像です(以下同じ)。
溜池橋から山を見る。青空ではなかったけれど、雨は降りそうにない空でした。
↑当地では5月下旬から田植えが始まりました。
左右に水田を眺めながら、てくてく歩いていきます。
↑雌山登山口(A-16)から登りました。
足元には十薬(どくだみ)が〝群がって〟います。
↑十薬。どくだみ。花が咲いています。
私の家(業務施設)の庭の隅っこにも、十薬(どくだみ)が生えます。
時々、草抜きするんだけど、引き抜いたら鼻が曲がるニオイ 強烈やんなぁ
↑雌山てっぺん、三角点広場に到達。
↑雄山へ移動して、てっぺん神社におまいり。
このあと、管理道路から下山しました。