足音を立てて冬将軍が近づいてくる。そんな日は熱い飲み物が美味い。日本茶、紅茶、コーヒー、ココア。朝一番に飲むのは、平熱を上げるために飲むハチミツと生姜入りの紅茶。食後は日本茶、そしてPCに向かうときはコーヒー。ミルクたっぷりのココアは、リラックスタイムに。
しかし、一人の僕は一日に飲む量は限られている。夏の間も使っていた電気ポット、24時間電源は入れたまま。お茶を飲むにはいい温度だが、コーヒーには温度が低い。時には中の水が少なくなったまま朝を迎えることもある。使い勝手も悪く、無駄が多いような気がしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/e42e8d4845cbfc21688dcaf064e9eab4.jpg)
そこで見つけた電気ケトル。なかなかの優れものである。何種類かある中でも1ℓの容量は、独り者の僕にとっては丁度いい。本体は電源プレートに乗せるだけ、電源スイッチは取っ手にあり、お湯が沸騰すると電源は切れ、ケトルは簡単に持ち上げられる。そして何よりも沸騰までの時間が早い。お茶を入れる準備をしている間には沸騰する。
寒くなりそうな今年の冬。駄洒落が寒い、髪が寒い、心も寒い、そして一番寒いのは懐。このケトルで温かい冬を過ごせるかな?夜明けのコーヒー二人で飲みたい、なんて言ってくれる人はいないけど・・・♪
しかし、一人の僕は一日に飲む量は限られている。夏の間も使っていた電気ポット、24時間電源は入れたまま。お茶を飲むにはいい温度だが、コーヒーには温度が低い。時には中の水が少なくなったまま朝を迎えることもある。使い勝手も悪く、無駄が多いような気がしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/e42e8d4845cbfc21688dcaf064e9eab4.jpg)
寒くなりそうな今年の冬。駄洒落が寒い、髪が寒い、心も寒い、そして一番寒いのは懐。このケトルで温かい冬を過ごせるかな?夜明けのコーヒー二人で飲みたい、なんて言ってくれる人はいないけど・・・♪