今日は立秋だとか、立秋とはいえ東京は猛暑日になり、秋の気配などどこにも見当たらない。しかしどんなに暑かろうと、着実に移ろう季節を知り、花開く秋の植物がある。

我が家のベランダで、秋の花・ホトトギスが花を咲かせた。ホトトギスの種類は多く、初夏から秋にかけて咲く花もあるが、タイワンホトトギスは秋の花である。
ホトトギスの花言葉は「秘めた思い」「永遠にあなたのもの」だとか。2~3日で花が終わるホトトギスだが、次から次へと花が開き花期は長い。花は命が短いほど美しい、と誰かが言った。「永遠にあなたのもの」などという「秘めた思い」を持ち続けるのは難しいことでもある。別れはいつかは訪れるものだから。。。

我が家のベランダで、秋の花・ホトトギスが花を咲かせた。ホトトギスの種類は多く、初夏から秋にかけて咲く花もあるが、タイワンホトトギスは秋の花である。
◇呼べば答えて◇
(ほととぎす)
呼べば
答えてくれる人がいる
苦しくても
寂しくても
誰もいなくても
名を呼べるひとがいる
しあわせ
-星野富弘さん-
(ほととぎす)
呼べば
答えてくれる人がいる
苦しくても
寂しくても
誰もいなくても
名を呼べるひとがいる
しあわせ
-星野富弘さん-
ホトトギスの花言葉は「秘めた思い」「永遠にあなたのもの」だとか。2~3日で花が終わるホトトギスだが、次から次へと花が開き花期は長い。花は命が短いほど美しい、と誰かが言った。「永遠にあなたのもの」などという「秘めた思い」を持ち続けるのは難しいことでもある。別れはいつかは訪れるものだから。。。
あなたは「名を呼べるひとがいる しあわせ」を噛み締めていますか?