コウシン
更新
交信
行進
後進
久々の更新。
最近なんだかネットの調子が悪いようで、なかなか更新に至らなかった。
今日は仕事が休みなので、母に頼まれていたモノを作っている。
話は変わるが、田中優さんのツイッターに送電線国有化を目指す署名活動が紹介されていた。
現在、日本における送電線は電力会社の独占状態。
送電線の国有化とは、いわば市場における自由化を意味する。
なぜ日本の電気料金は世界1高いのか?
なぜ日本では、電力の供給元が同じ電力会社なのか。
なぜ電力会社がすごい権力をもっているのか?
送電線の問題はいろんな疑問に答えてくれる。
送電線は自由化されなければいけない。
そのための署名である。
この署名は、7月7日の七夕に送電線の国有化を目指す国会議員に渡される。
今年の夏は電力が足りない。
そんなことが言われているが、真実はどうだろうか?
東京電力管内には、用水発電や企業の自家発電による埋蔵電力が多量に眠っており、それらを合わせれば電力は全然足りるなんて話がある。
仮に原発を止めたとしてもだ。
電力会社が送電線を独り占めしてるがゆえに、我々には見えない埋蔵電力、、、
それも原発を押し進め、総括原価方式のもと電気料金から架空の利益をせしめるためだ。
「計画停電」なんて言葉に惑わされてはいけない。
あれは原発の必要性を説くための、東電と政府によるPR活動にすぎない。
と、自民党の河野太郎氏がはっきりと公言していた。
何はともあれ、送電線の国有化を願って。
更新
交信
行進
後進
久々の更新。
最近なんだかネットの調子が悪いようで、なかなか更新に至らなかった。
今日は仕事が休みなので、母に頼まれていたモノを作っている。
話は変わるが、田中優さんのツイッターに送電線国有化を目指す署名活動が紹介されていた。
現在、日本における送電線は電力会社の独占状態。
送電線の国有化とは、いわば市場における自由化を意味する。
なぜ日本の電気料金は世界1高いのか?
なぜ日本では、電力の供給元が同じ電力会社なのか。
なぜ電力会社がすごい権力をもっているのか?
送電線の問題はいろんな疑問に答えてくれる。
送電線は自由化されなければいけない。
そのための署名である。
この署名は、7月7日の七夕に送電線の国有化を目指す国会議員に渡される。
今年の夏は電力が足りない。
そんなことが言われているが、真実はどうだろうか?
東京電力管内には、用水発電や企業の自家発電による埋蔵電力が多量に眠っており、それらを合わせれば電力は全然足りるなんて話がある。
仮に原発を止めたとしてもだ。
電力会社が送電線を独り占めしてるがゆえに、我々には見えない埋蔵電力、、、
それも原発を押し進め、総括原価方式のもと電気料金から架空の利益をせしめるためだ。
「計画停電」なんて言葉に惑わされてはいけない。
あれは原発の必要性を説くための、東電と政府によるPR活動にすぎない。
と、自民党の河野太郎氏がはっきりと公言していた。
何はともあれ、送電線の国有化を願って。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます