リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

FUK冬の風物詩

2014-01-05 13:41:25 | 飛行機

OKAネタは一休みし、年末撮り納めのご紹介

撮り納めはFUK。冬のFUKと言えばこちら

Seos_7d201312221206508995
B737-700ERのテクニカルランディング。

Seos_7d201312221206569000
成田→ムンバイの直行便も、冬の偏西風に対応するため、一旦FUKに降りて燃料を補給する。

Seos_7d201312221207009009
ランディング後は、インタミにスポットイン。

1/4の今年初FLT機内で、1/1にこのムンバイ線に搭乗されたCAとお話ができた。聞くところによると、FUKではスポットインした後、一旦全員降機し、改めて搭乗手続きを行うそうだ。降機している間に、燃料補給と、簡単な機内掃除を行うとのこと。

またクルーによっては、ここで降りて別のクルーにバトンタッチする方もいるそうだ(社内規約/契約で引っかかるクルーがいるそうだが、詳しくは???)

Seos_7d201312221322099064
約1時間のステイの後、ムンバイに向け出発。

Seos_7d201312221322139070
短い胴体に38名の定員(全席C)の贅沢なANA-BJ

Seos_7d201312221322199076
そういえば、この13ANは初撮影だったな。今年最後にようやく会えた。

こちらは、風物詩でもないのだが、離島とを結び便数も少ないORCをご紹介

Seos_7d201312221240529025
後継機はどうするんだろうか?

Seos_7d201312220906078801
最後は月とCRJ。月が出ていたなんて、写真見るまで気づかなかった。気づいていれば、少しは狙ったものを・・・

コメント (6)