リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

あーむしゃくしゃする

2014-09-06 00:13:08 | 飛行機

仕事がうまくいかない。トラブル続きで、お客様に謝る毎日。欠航したSJOは翌週末に振り替え、8/30-31でNRT往復するはずだった。しかし週末も仕事のため、結局流してしまった。片道737円の旅は幻に終わってしまった。代わりにオープンしてあるHND便でHNDでも遠征しようかと思ったが、土日ともに午後出社が必要なため、それもままならず。あーむしゃくしゃする。

天候は回復するとのこと。ちゅうことで、日曜日朝起きて、午前中のみのFUK遠征を決行。

こちらも6月以来久しぶりに撮影目的の遠征。RW16運用なので午前中はデッキが良いな、ということでドメターミナルへ。到着して驚いた。T1/T2前の立体駐車場がない。更地になっており、T3前のみ営業中とのこと。ついにターミナル移転の工事が始まったのか?

T3駐車場に車を入れ、2タミのデッキへ。

Seos_7d_20140831_08_00_10_4565

早速降りてきたのはTGのA333

Seos_7d_20140831_08_06_06_4572

続いてCAのA333と、A333が続けて降りていた。

Seos_7d_20140831_08_01_06_4933

T-3をみると、Spot.1のPBBがない。まだ工事しているんだな。

本日の獲物は、搭乗したのに未撮影の330D、朝一往復のみ運行のB789、そしてSKYのワンピースジェットが1機でも確保できればと。

と、その前に。今日もカラフルな機体に会えた。

Seos_7d_20140831_08_27_27_4595

まずは、昨日に続き登場のみぞか号。ATRに置き換わるんだよなあ。

Seos_7d_20140831_09_01_04_4614

OKAからはJTAのサクラジンベイ号

Seos_7d_20140831_08_29_43_4597

更に、久しぶりに晴天下の夢ジェット。

Seos_7d_20140831_08_29_51_4603

この高さだと、すべての顔が写ることは無理だな。

Seos_7d_20140831_08_34_21_4939

この位置でなんとか、ご一同様の顔がそろう。

そして、B789がHNDより到着。

Seos_7d_20140831_09_12_19_4635

長くしなった主翼。

Seos_7d_20140831_09_12_26_4642

やはりB788よりスマートだな。

Seos_7d_20140831_09_20_29_4956

B788よりスマートだが、なんとなくB787って感じがしないかな。あのズングリのイメージが強いので、今後見慣れたら印象も変わるでしょう。

Seos_7d_20140831_09_21_33_4659

今回のB789はドメ仕様(つまり詰め込み)初のTOMODACHIロゴが入った。

Seos_7d_20140831_10_08_37_4706

こちらはB788

Seos_7d_20140831_10_08_42_4708

比較すると、やはりズングリ感がある。

Seos_7d_20140831_10_14_34_4967

FUKでB8が2機並ぶのは初めて見た。

さて、つぎなる獲物は、330Dなのだが・・・しまった。

コメント (6)